【競馬予想】博多ステークス過去結果分析

馬ランド、無料競馬予想記事
更新日時:
このエントリーをはてなブックマークに追加
日付 着順 馬名 人気 性別 年齢 騎手 斤量 頭数 距離 馬場状態 重量種別 限定 上り3F 馬体重 所属 調教師 種牡馬
230813 1着 ダンテスヴュー 7番人気 4才 坂井瑠星 57キロ 13頭 芝1800 ハンデ 35.8 470キロ (栗) 友道康夫 キングカメハメハ
2着 ウインリブルマン 4番人気 5才 松若風馬 56キロ 36.4 512キロ (栗) 飯田雄三 エピファネイア
3着 タガノパッション 5番人気 5才 秋山真一 55キロ 36.6 476キロ (栗) 武幸四郎 キングカメハメハ
220717 1着 ルペルカーリア 5番人気 4才 福永祐一 57キロ 12頭 芝2000 定量 35 510キロ (栗) 友道康夫 モーリス
2着 ムジカ 2番人気 5才 松山弘平 55キロ 34.3 458キロ (栗) 鈴木孝志 エピファネイア
3着 タガノパッション 6番人気 4才 岩田望来 55キロ 34.7 472キロ (栗) 武幸四郎 キングカメハメハ
210815 1着 ベレヌス 3番人気 4才 西村淳也 55キロ 9頭 ハンデ 34.5 512キロ (栗) 杉山晴紀 タートルボウル
2着 フィオリキアリ 2番人気 4才 武豊 53キロ 34.6 446キロ (栗) 清水久詞 キズナ
3着 イロゴトシ 4番人気 4才 松山弘平 54キロ 34.6 466キロ (栗) 牧田和弥 ヴァンセンヌ
200816 1着 カセドラルベル 1番人気 4才 松山弘平 53キロ 35.7 552キロ (栗) 西村真幸 ハーツクライ
2着 マルシュロレーヌ 3番人気 4才 武豊 52キロ 35.5 474キロ (栗) 矢作芳人 オルフェーヴル
3着 レオコックブルー 4番人気 5才 松若風馬 52キロ 35.2 454キロ (栗) 牧田和弥 ベーカバド
190811 1着 アロハリリー 2番人気 4才 北村友一 52キロ 8頭 35.2 454キロ (栗) 高野友和 ハーツクライ
2着 ラテュロス 1番人気 4才 松山弘平 53キロ 34.9 418キロ (栗) 高野友和 ディープインパクト
3着 カフジバンガード 5番人気 4才 幸英明 55キロ 36.1 486キロ (栗) 木原一良 ハービンジャー
180812 1着 スズカディープ 6番人気 6才 浜中俊 54キロ 7頭 34.4 414キロ (栗) 橋田満 ディープインパクト
2着 ケンホファヴァルト 4番人気 5才 荻野極 56キロ 34.8 462キロ (栗) 森秀行 マーベラスサンデー
3着 サトノケンシロウ 2番人気 5才 アヴドゥ 56キロ 34.3 466キロ (栗) 池江泰寿 ディープインパクト
170813 1着 マサハヤドリーム 3番人気 5才 和田竜二 55キロ 11頭 34.4 462キロ (栗) 今野貞一 メイショウサムソン
2着 プリメラアスール 6番人気 5才 酒井学 53キロ 35.3 510キロ (栗) 鈴木孝志 スペシャルウィーク
3着 サンライズタイセイ 5番人気 7才 ホワイト 54キロ 35.6 468キロ (栗) 浜田多実 ディープインパクト
160814 1着 アスカビレン 2番人気 4才 松田大作 54キロ 35.9 470キロ (栗) 中尾秀正 ブラックタイド
2着 アカネイロ 3番人気 5才 川田将雅 53キロ 36.4 494キロ (栗) 清水久詞 クロフネ
3着 レッドルーラー 8番人気 6才 バルジュ 55キロ 36.3 498キロ (栗) 角居勝彦 キングカメハメハ
150816 1着 ユキノサムライ 5番人気 6才 国分恭介 54キロ 8頭 34.4 472キロ (栗) 木原一良 バゴ
2着 ベリーフィールズ 3番人気 7才 酒井学 51キロ 33.8 466キロ (栗) 庄野靖志 オペラハウス
3着 プリンセスジャック 6番人気 5才 北村友一 53キロ 34.4 480キロ (栗) 加用正 ダイワメジャー
140816 1着 アドマイヤギャラン 2番人気 5才 小牧太 53キロ 10頭 35 484キロ (栗) 中尾秀正 ハーツクライ
2着 ゼンノルジェロ 10番人気 6才 熊沢重文 53キロ 35.2 500キロ (栗) 飯田祐史 シンボリクリスエス
3着 サトノジュピター 4番人気 5才 浜中俊 53キロ 35.6 482キロ (美) 堀宣行 アグネスタキオン

当サイトの表の読み方をご説明します。
下記のように●●●ステークス人気別過去データの欄があるとします。

●●●ステークス
人気別過去データ

人気着別度数勝率連対率複勝率
1番人気 0-1-0-2/30.0%33.3%33.3%
2番人気 0-0-2-1/30.0%0.0%66.7%

着別度数とは?

左から
1着回数-2着回数-3着回数-着外(4着以下)回数
/全出走回数

のことを意味しております。
つまり上記の場合、過去10年間で3走中
1番人気だった馬の1着は0回
2着は1回
3着は0回
着外(4着以下)は2回となります。

1日1回応援(クリック)してくれると嬉しいですw

競馬人気ブログランキング

ウマニティ(外部ページ)

人気 着別度数 勝率連対率複勝率
1番人気 1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
2番人気 0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
3番人気 0- 0- 1- 1/ 20.0%0.0%50.0%
4番人気 0- 2- 0- 0/ 20.0%100.0%100.0%
5番人気 0- 0- 1- 1/ 20.0%0.0%50.0%
6番人気 0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
7番人気 1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
8番人気 0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
9番人気 0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
10番人気 0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
11番人気 0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
12番人気 0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
13番人気 0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
前確定着順 着別度数 勝率連対率複勝率
前走1着 1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
前走2着 0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
前走3着 0- 0- 1- 0/ 10.0%0.0%100.0%
前走4着 0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
前走5着 0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
前走6~9着 0- 2- 0- 6/ 80.0%25.0%25.0%
前走10着~ 1- 0- 1- 8/1010.0%10.0%20.0%
単勝オッズ 着別度数 勝率連対率複勝率
1.5~ 1.9 1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
5.0~ 6.9 0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
7.0~ 9.9 0- 1- 1- 1/ 30.0%33.3%66.7%
10.0~14.9 0- 1- 0- 0/ 10.0%100.0%100.0%
15.0~19.9 0- 0- 1- 1/ 20.0%0.0%50.0%
20.0~29.9 1- 0- 0- 4/ 520.0%20.0%20.0%
30.0~49.9 0- 0- 0- 5/ 50.0%0.0%0.0%
50.0~99.9 0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
100.0~ 0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%
騎手 着別度数 勝率連対率複勝率
坂井瑠星 1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
福永祐一 1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
松若風馬 0- 2- 0- 0/ 20.0%100.0%100.0%
藤岡康太 0- 0- 1- 1/ 20.0%0.0%50.0%
秋山真一 0- 0- 1- 0/ 10.0%0.0%100.0%
角田大河 0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
幸英明 0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
亀田温心 0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
岩田望来 0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
団野大成 0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
西村淳也 0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
枠番 着別度数 勝率連対率複勝率
1枠 0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
2枠 0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
3枠 0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
4枠 0- 1- 0- 3/ 40.0%25.0%25.0%
5枠 0- 0- 1- 3/ 40.0%0.0%25.0%
6枠 1- 1- 0- 2/ 425.0%50.0%50.0%
7枠 1- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%
8枠 0- 0- 1- 3/ 40.0%0.0%25.0%
脚質上り 着別度数 勝率連対率複勝率
平地・逃げ 0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
平地・先行 1- 2- 1- 4/ 812.5%37.5%50.0%
平地・中団 1- 0- 1- 5/ 714.3%14.3%28.6%
平地・後方 0- 0- 0- 9/ 90.0%0.0%0.0%
平地・マクリ 0- 0- 0- 0/ 0   
3F 1位 1- 0- 1- 1/ 333.3%33.3%66.7%
3F 2位 1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
3F 3位 0- 1- 0- 2/ 30.0%33.3%33.3%
3F ~5位 0- 0- 0- 6/ 60.0%0.0%0.0%
3F 6位~ 0- 1- 1-11/130.0%7.7%15.4%
年齢 着別度数 勝率連対率複勝率
3歳 0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
4歳 2- 1- 1- 4/ 825.0%37.5%50.0%
5歳 0- 1- 1- 9/110.0%9.1%18.2%
6歳 0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%
7歳 0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
馬体重 着別度数 勝率連対率複勝率
420~439kg 0- 0- 0- 3/ 30.0%0.0%0.0%
440~459kg 0- 0- 0- 3/ 30.0%0.0%0.0%
460~479kg 1- 0- 2- 7/1010.0%10.0%30.0%
480~499kg 0- 0- 0- 6/ 60.0%0.0%0.0%
500~519kg 1- 2- 0- 0/ 333.3%100.0%100.0%
520~539kg 0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
斤量 着別度数 勝率連対率複勝率
49.5~51kg 0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
51.5~53kg 0- 0- 1- 6/ 70.0%0.0%14.3%
53.5~55kg 0- 1- 1-12/140.0%7.1%14.3%
55.5~57kg 2- 1- 0- 1/ 450.0%75.0%75.0%
種牡馬 着別度数 勝率連対率複勝率
キングカメハメハ 1- 0- 2- 0/ 333.3%33.3%100.0%
ディープインパクト 1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
エピファネイア 0- 2- 0- 1/ 30.0%66.7%66.7%
キズナ 0- 0- 0- 3/ 30.0%0.0%0.0%
ブラックタイド 0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
ハーツクライ 0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
ディープスカイ 0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
ルーラーシップ 0- 0- 0- 3/ 30.0%0.0%0.0%
トゥザグローリー 0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
ワールドエース 0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
ロードカナロア 0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%

アルジーヌ 西村淳也

調教状態

太るタイプではないので、アウトラインはしっかり仕上がった。動きも及第点。自身の力は発揮できそう。

厩舎コメント

(1800m歓迎)福永助手――休ませて減った体が戻っています。仕上がりは順調です。小倉の1800mで2勝クラスを勝っていますから、1ハロン延長も好材料ですね。

ウインリブルマン 団野大成

調教状態

攻めは比較的動くタイプとしては、やや素軽さが物足りない感じ。ただ、馬体は良くこれでどこまで良化か。

ケイアイセナ 坂井瑠星

調教状態

騎手騎乗、上がり重点で終い1ハロンが12秒0。馬体をスカッと見せて、手足の軽いフットワーク。巻き返せる。

厩舎コメント

(揉れず先行なら)平田師――前走はちょっと負け過ぎ。控える形の競馬をしたが、揉まれるとひと息だね。体調は問題ないし、うまくゲートを決めて揉まれず先行できれば違うはず。

ジュリアバローズ 横山典弘

調教状態

イレ込みもなく、自身のパフォーマンスはできている。中間除外があったが、調整順調。好気配を保つ。

厩舎コメント

(条件向く)上村師――マーメイドS除外でこちらへ。開幕週の1800mになるけど、ペースが流れやすいので、折り合いが難しいこの馬には向いているのでは。長距離輸送で体は減りそうだが、そこまでの割引は必要ないと思う。

セブンマジシャン 川田将雅

調教状態

1週前にしっかり追われて、当週はお釣り残し。ふっくらと丸みある馬体で活気ある動き。いきなりから。

厩舎コメント

(力出せる)高野師――問題なく仕上がって元気一杯、動きはいいですよ。他より重いとはいえ、この馬自身、58キロは背負い慣れた斤量。いいレースを。

ソレイユヴィータ 松若風馬

調教状態

先週はGⅠ出走馬をアオる動き。当週はサッと来る感じだったが、細く見せず軽快な脚捌き。自身は順調。

厩舎コメント

(条件良く)杉山晴師――年明けに小倉に使った時よりも夏場の方がコンディションがいいですね。小回りのこの条件には良績があるし、馬のリズムで運んで、斤量差を生かせれば。

ブラックシールド 角田大和

調教状態

ラスト11秒2だから、水曜日のCWにしては切れた。ここ2走はズブさを見せていたが、気配は良化している。

マテンロウアレス 太宰啓介

調教状態

馬体回復して好走の前走。その雰囲気をキープしている。落ち着があるのもいい。あとは実戦での展開。

厩舎コメント

(単騎なら)昆助手――脚質的に成績にムラがありますが、単騎先行が叶えばいい粘りを見せる。今回は相性のいい小倉で開幕週。いいローテで仕上がりも良好。自分の競馬ができれば。

モズロックンロール 松山弘平

調教状態

前走使う週にハードに追って完敗したので、今回はひと息入れて立て直した。ソフトな調整内容で前進気勢は前走以上。自身の力は発揮できそう。

モンテディオ 田口貫太

調教状態

もともと馬っぷりのいい馬だが、ようやく硬さが取れて張りが戻ってきた。前走は不利。大駆けムードあり。

ロワンディシー 和田竜二

調教状態

中間はCWで好時計をマーク。調子の悪い時は硬く見せるが、今回はそれもなし。小柄でまずまず仕上がる。

ワイドアラジン 小沢大仁

調教状態

連闘のため中間軽めの調整。

ヴァモスロード 幸英明

調教状態

輸送を考慮してか火曜追いで仕上げる。大型馬の久々にしてはやや本数は物足りないので馬体重には注意。

博多ステークス
(小倉芝1800m3歳上3勝クラスハンデ)
過去データ、管理人の感想

※着別度数は
左から(1着回数-2着回数-3着回数-4着以下回数/全出走回数)
です。
博多ステークス
(小倉芝1800m3歳上3勝クラスハンデ)

過去10年分のデータから集計しています。

データマイニング予想はこちら>>

競馬予想記事へ戻る

  • 2024年ラジオNIKKEI賞過去データと予想分析
  • 2024年北九州記念過去データと予想分析
馬ランド、無料競馬予想

その他


競馬人気ブログランキング

ウマニティ

おすすめサイト

依って件の如し
競馬の魅力
ページトップへ