2022年中山金杯過去データと予想分析

馬ランド、無料競馬予想記事
更新日時:
このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年1月5日(水) 中山競馬場 芝2000m

2022年の中央競馬の開幕を飾る中山金杯。馬券を買う側は「金杯で乾杯」を目指し、そして出走馬を送り出す各陣営にとっても、まずは好スタートを切りたい一戦だ。15年はここでラブリーデイが重賞初制覇を果たすと一気に古馬のトップにまで登り詰め、19年の優勝馬・ウインブライトは同年に香港でG1・2勝の大活躍。昨年のヒシイグアスは次走中山記念も連勝し、年末の香港Cでも2着に健闘している。今年、G1戦線へ向けて好発進を切るのはどの馬か。過去の傾向を見てみよう。

日付 単勝配当 複勝配当 枠連 馬連 馬単 3連複 3連単
2021年 310円 160円 2,000円 1,990円 2,760円 18,300円 64,390円
2020年 430円 200円 2,820円 2,550円 3,990円 28,440円 107,910円
2019年 840円 320円 1,660円 4,570円 7,950円 42,070円 216,370円
2018年 250円 130円 540円 680円 1,100円 5,270円 18,170円
2017年 280円 120円 1,930円 1,760円 2,690円 2,360円 10,430円
2016年 490円 160円 1,070円 1,670円 3,160円 1,850円 11,190円
2015年 610円 200円 590円 1,540円 2,880円 3,630円 16,690円
2014年 950円 330円 8,850円 8,390円 14,390円 7,250円 57,180円
2013年 440円 160円 1,100円 1,110円 2,100円 1,810円 9,400円
2012年 570円 220円 2,630円 2,560円 4,340円 7,960円 42,360円
日付 着順 馬名 性別 年齢 人気 騎手 斤量 頭数 馬場状態 着差 上り3F 上3F地点差 馬体重 馬体重増減 所属 調教師 種牡馬 間隔 前走開催 前走レース名 前芝・ダ 前距離 前走馬場状態 前走人気 前走着順 前走上り3F 前騎手 前走斤量 前走頭数 前走馬番 前走走破タイム 前走着差タイム
210105 1着 ヒシイグアス 5才 1番人気 松山弘平 54キロ 17頭 0 34.5 0.5 496キロ 2キロ (美) 堀宣行 ハーツクライ 5 5東9 ウェルH・3勝 2,000メートル 5番人気 1着 33.5 松山弘平 55 16頭 12番 2007 -0.2
2着 ココロノトウダイ 4才 5番人気 丸山元気 53キロ 0 34.4 0.6 528キロ 10キロ (美) 手塚貴久 エイシンフラッシュ 9 3福1 フルーツ・3勝 2,000メートル 1番人気 1着 35.3 丸山元気 55 14頭 1番 1599 -0.2
3着 ウインイクシード 7才 11番人気 戸崎圭太 56キロ 0.3 35.2 0.1 498キロ 0キロ (美) 鈴木伸尋 マンハッタンカフェ 2 5中6 ディセン(L) 1,800メートル 3番人気 5着 35.7 三浦皇成 57 15頭 2番 1497 0.5
200105 1着 トリオンフ 6才 2番人気 M.デム 58キロ 0 35.6 0.2 554キロ 4キロ (栗) 須貝尚介 タートルボウル 5 5阪1 チャレンG3 2,000メートル 8番人気 2着 34.4 岩田康誠 56 12頭 7番 1591 0
2着 ウインイクシード 6才 6番人気 松岡正海 55キロ 0 35.3 0.5 498キロ 2キロ (美) 鈴木伸尋 マンハッタンカフェ 3 5中6 ディセン(L) 1,800メートル 2番人気 2着 34.5 三浦皇成 56 16頭 3番 1475 0.2
3着 テリトーリアル 6才 11番人気 藤岡康太 56キロ 0.1 35.2 0.7 480キロ -4キロ (栗) 西浦勝一 Teofilo 5 5阪1 チャレンG3 2,000メートル 9番人気 12着 35.3 藤岡康太 56 12頭 11番 2002 1.1
190105 1着 ウインブライト 5才 3番人気 松岡正海 58キロ 16頭 -0.1 34.9 0.6 490キロ 12キロ (美) 畠山吉宏 ステイゴールド 7 5京6 マイルチG1 1,600メートル 14番人気 9着 34.5 松岡正海 57 18頭 9番 1337 0.4
2着 ステイフーリッシュ 4才 7番人気 藤岡佑介 56キロ 0.1 35.4 0.2 456キロ 6キロ (栗) 矢作芳人 ステイゴールド 5 5阪1 チャレンG3 2,000メートル 5番人気 3着 34.2 藤岡佑介 56 12頭 10番 1590 0.7
3着 タニノフランケル 4才 9番人気 内田博幸 53キロ 0.1 35.6 0 528キロ 10キロ (栗) 中竹和也 Frankel 12 4京4 大原SH1600 2,000メートル 1番人気 1着 34.7 武豊 53 11頭 6番 2011 0
180106 1着 セダブリランテス 4才 1番人気 戸崎圭太 55キロ 17頭 0 35 0.3 522キロ 8キロ (美) 手塚貴久 ディープブリランテ 9 5東2 アルゼンHG2 2,500メートル 3番人気 3着 35.8 戸崎圭太 54 16頭 1番 2306 0.6
2着 ウインブライト 4才 2番人気 松岡正海 56キロ 0 34.8 0.5 480キロ 10キロ (美) 畠山吉宏 ステイゴールド 8 3福4 福島記念HG3 2,000メートル 2番人気 1着 35.3 松岡正海 54 16頭 3番 2002 0
3着 ストレンジクォーク 6才 10番人気 柴山雄一 54キロ 0.1 34.5 0.9 504キロ 4キロ (美) 小島太 メイショウサムソン 7 5京5 修学院H1600 2,000メートル 7番人気 1着 34.7 浜中俊 56 11頭 2番 2020 0
170105 1着 ツクバアズマオー 6才 1番人気 吉田豊 57キロ 13頭 -0.1 35.6 1.1 480キロ 0キロ (美) 尾形充弘 ステイゴールド 2 5中6 ディセン 2,000メートル 1番人気 1着 35.1 吉田豊 56 14頭 6番 2009 -0.1
2着 クラリティスカイ 5才 6番人気 田辺裕信 58キロ 0.1 36.6 0.2 502キロ -2キロ (美) 斎藤誠 クロフネ 2 5中6 ディセン 2,000メートル 4番人気 5着 35.7 田辺裕信 57 14頭 10番 2012 0.3
3着 シャイニープリンス 7才 4番人気 江田照男 57キロ 0.5 36.1 1.1 496キロ 0キロ (美) 栗田博憲 キングヘイロー 2 5中6 ディセン 2,000メートル 10番人気 3着 35.5 江田照男 58 14頭 2番 2010 0.1
160105 1着 ヤマカツエース 4才 3番人気 池添謙一 56キロ 14頭 -0.1 33 1.3 492キロ 6キロ (栗) 池添兼雄 キングカメハメハ 7 3福6 福島記念HG3 2,000メートル 2番人気 1着 37.4 津村明秀 54 16頭 1番 2025 -0.2
2着 マイネルフロスト 5才 5番人気 松岡正海 57キロ 0.1 34.4 0 488キロ 4キロ (美) 高木登 ブラックタイド 4 4名1 金鯱賞G2 2,000メートル 8番人気 4着 34.5 松岡正海 56 12頭 11番 1591 0.3
3着 フルーキー 6才 1番人気 M.デム 58キロ 0.2 32.7 1.8 490キロ 6キロ (栗) 角居勝彦 Redoute's Choice 3 5阪3 チャレンHG3 1,800メートル 1番人気 1着 34.2 M.デム 57 18頭 11番 1461 -0.2
150104 1着 ラブリーデイ 5才 4番人気 ベリー 57キロ 17頭 -0.2 34.2 0.6 482キロ -2キロ (栗) 池江泰寿 キングカメハメハ 4 4名1 金鯱賞G2 2,000メートル 6番人気 4着 35.2 幸英明 56 17頭 16番 1593 0.5
2着 ロゴタイプ 5才 1番人気 C.デム 58キロ 0.2 34.6 0.4 502キロ 6キロ (美) 田中剛 ローエングリン 6 5京6 マイルチG1 1,600メートル 5番人気 7着 34.9 ルメール 57 17頭 10番 1320 0.5
3着 デウスウルト 7才 5番人気 川田将雅 55キロ 0.3 33.9 1.2 468キロ -2キロ (栗) 平田修 キングカメハメハ 3 5阪3 チャレンHG3 1,800メートル 9番人気 2着 34.9 川田将雅 54 12頭 5番 1459 0
140105 1着 オーシャンブルー 6才 5番人気 ベリー 58キロ 16頭 -0.1 34.6 2 440キロ -4キロ (栗) 池江泰寿 ステイゴールド 5 4名1 金鯱賞G2 2,000メートル 2番人気 10着 35.3 ルメール 57 14頭 10番 2012 1.6
2着 カルドブレッサ 6才 8番人気 藤岡佑介 54キロ 0.1 34.7 2 492キロ -4キロ (栗) 吉田直弘 ジャングルポケット 4 5阪3 朝日チャHG3 1,800メートル 12番人気 5着 34 藤岡佑介 54 18頭 4番 1468 0.3
3着 ディサイファ 5才 1番人気 四位洋文 55キロ 0.2 35 1.8 494キロ 14キロ (美) 小島太 ディープインパクト 7 3福6 福島記念HG3 2,000メートル 1番人気 4着 34.9 四位洋文 55 16頭 10番 1574 0.1
130105 1着 タッチミーノット 7才 2番人気 横山典弘 57キロ -0.3 34.4 0.6 506キロ 2キロ (美) 柴崎勇 ダンスインザダーク 13 4東2 毎日王冠G2 1,800メートル 9番人気 3着 33.1 横山典弘 56 16頭 8番 1451 0.1
2着 アドマイヤタイシ 6才 4番人気 ベリー 55キロ 0.3 35 0.3 466キロ -10キロ (栗) 橋田満 Singspiel 4 5阪3 朝日チャHG3 1,800メートル 4番人気 2着 35.7 岩田康誠 55 17頭 4番 1466 0
3着 ジャスタウェイ 4才 1番人気 内田博幸 57キロ 0.4 34.5 0.9 486キロ 0キロ (栗) 須貝尚介 ハーツクライ 10 4東9 天皇賞秋G1 2,000メートル 8番人気 6着 34 内田博幸 56 18頭 11番 1578 0.5
120105 1着 フェデラリスト 5才 2番人気 蛯名正義 55キロ 0 34.1 0.5 532キロ 4キロ (美) 田中剛 Empire Maker 5 5東8 東京ウェ1600 2,000メートル 4番人気 1着 33.6 蛯名正義 57 16頭 3番 1595 -0.5
2着 ダイワファルコン 5才 4番人気 北村宏司 56キロ 0 34.2 0.4 518キロ -6キロ (美) 上原博之 ジャングルポケット 3 5中5 ディセン 1,800メートル 1番人気 9着 36.2 北村宏司 56 16頭 13番 1477 0.7
3着 コスモファントム 5才 5番人気 丹内祐次 58キロ 0.4 34.7 0.3 514キロ 2キロ (栗) 宮徹 Stephen Got Even 4 5小5 中日新聞HG3 2,000メートル 11番人気 1着 35.6 大野拓弥 57 18頭 12番 1596 0
人気 着別度数 勝率連対率複勝率
1番人気3-1-3-3/1030.0%40.0%70.0%
2番人気3-1-0-6/1030.0%40.0%40.0%
3番人気2-0-0-8/1020.0%20.0%20.0%
4番人気1-2-1-6/1010.0%30.0%40.0%
5番人気1-2-2-5/1010.0%30.0%50.0%
6番人気0-2-0-8/100.0%20.0%20.0%
7番人気0-1-0-9/100.0%10.0%10.0%
8番人気0-1-0-9/100.0%10.0%10.0%
9番人気0-0-1-9/100.0%0.0%10.0%
10番人気0-0-1-9/100.0%0.0%10.0%
11番人気0-0-2-8/100.0%0.0%20.0%
12番人気0-0-0-10/100.0%0.0%0.0%
13番人気0-0-0-10/100.0%0.0%0.0%
14番人気0-0-0-8/80.0%0.0%0.0%
15番人気0-0-0-8/80.0%0.0%0.0%
16番人気0-0-0-8/80.0%0.0%0.0%
17番人気0-0-0-4/40.0%0.0%0.0%
前走レース名 着別度数 勝率連対率複勝率
金鯱賞G22-1-0-6/922.2%33.3%33.3%
ディセン1-2-1-18/224.5%13.6%18.2%
チャレンG31-1-1-8/119.1%18.2%27.3%
福島記念HG31-1-1-16/195.3%10.5%15.8%
マイルチG11-1-0-0/250.0%100.0%100.0%
アルゼンHG21-0-0-2/333.3%33.3%33.3%
毎日王冠G21-0-0-1/250.0%50.0%50.0%
東京ウェ16001-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
ウェルH・3勝1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
朝日チャHG30-2-0-4/60.0%33.3%33.3%
前確定着順 着別度数 勝率連対率複勝率
前走1着4-2-4-15/2516.0%24.0%40.0%
前走2着1-2-1-8/128.3%25.0%33.3%
前走3着2-1-1-8/1216.7%25.0%33.3%
前走4着1-1-1-8/119.1%18.2%27.3%
前走5着0-2-1-6/90.0%22.2%33.3%
前走6~9着1-2-1-35/392.6%7.7%10.3%
前走10着~1-0-1-48/502.0%2.0%4.0%
単勝オッズ 着別度数 勝率連対率複勝率
2.0~ 2.92-0-0-1/366.7%66.7%66.7%
3.0~ 3.91-0-3-3/714.3%14.3%57.1%
4.0~ 4.93-2-0-4/933.3%55.6%55.6%
5.0~ 6.92-2-0-8/1216.7%33.3%33.3%
7.0~ 9.92-1-2-10/1513.3%20.0%33.3%
10.0~14.90-4-1-6/110.0%36.4%45.5%
15.0~19.90-1-1-8/100.0%10.0%20.0%
20.0~29.90-0-0-20/200.0%0.0%0.0%
30.0~49.90-0-3-17/200.0%0.0%15.0%
50.0~99.90-0-0-26/260.0%0.0%0.0%
100.0~0-0-0-25/250.0%0.0%0.0%
騎手 着別度数 勝率連対率複勝率
ベリー2-1-0-0/366.7%100.0%100.0%
松岡正海1-3-0-2/616.7%66.7%66.7%
戸崎圭太1-0-1-5/714.3%14.3%28.6%
M.デム1-0-1-1/333.3%33.3%66.7%
横山典弘1-0-0-5/616.7%16.7%16.7%
吉田豊1-0-0-4/520.0%20.0%20.0%
蛯名正義1-0-0-5/616.7%16.7%16.7%
池添謙一1-0-0-1/250.0%50.0%50.0%
松山弘平1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
藤岡佑介0-2-0-0/20.0%100.0%100.0%
枠番 着別度数 勝率連対率複勝率
1枠1-1-3-13/185.6%11.1%27.8%
2枠1-4-0-13/185.6%27.8%27.8%
3枠3-0-2-14/1915.8%15.8%26.3%
4枠2-1-1-16/2010.0%15.0%20.0%
5枠1-1-1-17/205.0%10.0%15.0%
6枠2-2-2-13/1910.5%21.1%31.6%
7枠0-0-0-20/200.0%0.0%0.0%
8枠0-1-1-22/240.0%4.2%8.3%
前走脚質 着別度数 勝率連対率複勝率
3F 1位1-0-0-12/137.7%7.7%7.7%
3F 2位3-2-1-8/1421.4%35.7%42.9%
3F 3位1-0-1-8/1010.0%10.0%20.0%
3F ~5位1-3-4-11/195.3%21.1%42.1%
3F 6位~4-5-4-89/1023.9%8.8%12.7%
脚質上り 着別度数 勝率連対率複勝率
平地・逃げ0-1-1-8/100.0%10.0%20.0%
平地・先行5-6-2-22/3514.3%31.4%37.1%
平地・中団5-2-6-52/657.7%10.8%20.0%
平地・後方0-0-1-44/450.0%0.0%2.2%
平地・マクリ0-1-0-2/30.0%33.3%33.3%
馬体重 着別度数 勝率連対率複勝率
420~439kg0-0-0-3/30.0%0.0%0.0%
440~459kg1-1-0-12/147.1%14.3%14.3%
460~479kg0-1-1-28/300.0%3.3%6.7%
480~499kg5-4-6-43/588.6%15.5%25.9%
500~519kg1-3-2-23/293.4%13.8%20.7%
520~539kg2-1-1-13/1711.8%17.6%23.5%
540~1-0-0-6/714.3%14.3%14.3%
斤量 着別度数 勝率連対率複勝率
~49kg0-0-0-1/10.0%0.0%0.0%
49.5~51kg0-0-0-3/30.0%0.0%0.0%
51.5~53kg0-1-1-17/190.0%5.3%10.5%
53.5~55kg3-3-3-47/565.4%10.7%16.1%
55.5~57kg4-4-4-55/676.0%11.9%17.9%
57.5~59kg3-2-2-5/1225.0%41.7%58.3%
種牡馬 着別度数 勝率連対率複勝率
ステイゴールド3-2-0-13/1816.7%27.8%27.8%
キングカメハメハ2-0-1-6/922.2%22.2%33.3%
ハーツクライ1-0-1-3/520.0%20.0%40.0%
ダンスインザダーク1-0-0-5/616.7%16.7%16.7%
ディープブリランテ1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
タートルボウル1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
Empire Maker1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
ジャングルポケット0-2-0-2/40.0%50.0%50.0%
マンハッタンカフェ0-1-1-4/60.0%16.7%33.3%
クロフネ0-1-0-1/20.0%50.0%50.0%

近年は荒れ模様

過去10年、1番人気は【3.1.3.3】で連対率40.0%、複勝率70.0%と上々の成績。優勝馬はすべて5番人気以内から出ているほか、2番人気や4、5番人気も複勝率は40.0~50.0%と、全体としてはハンデ戦ながら人気馬が安定している。ただ、2017年までの6年間は好走馬18頭中17頭が6番人気以内だったのに対し、18年以降の4年間では12頭中5頭が7番人気以下。近年は、過去10年の成績から受ける印象よりも穴馬の好走が多いことには注意したい。

【上位馬の人気と主な配当(過去10年)】

年 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21
1着人気 2 2 5 4 3 1 1 3 2 1
2着人気 4 4 8 1 5 6 2 7 6 5
3着人気 5 1 1 5 1 4 10 9 11 11
単勝 570円 440円 950円 610円 490円 280円 250円 840円 430円 310円
馬連 2,560円 1,110円 8,390円 1,540円 1,670円 1,760円 680円 4,570円 2,550円 1,990円
馬単 4,340円 2,100円 14,390円 2,880円 3,160円 2,690円 1,100円 7,950円 3,990円 2,760円
3連複 7,960円 1,810円 7,250円 3,630円 1,850円 2,360円 5,270円 42,070円 28,440円 18,300円
3連単 42,360円 9,400円 57,180円 16,690円 11,190円 10,430円 18,170円 216,370円 107,910円 64,390円

軽ハンデ馬は出番なし、重ハンデほど勝機が多い

ハンデ別の成績では、52キロ以下の馬は9頭が出走して全馬が圏外と出番なし。53~54キロは連対率ひと桁と低調だ。軽ハンデ馬ほど上位には入りづらく、55キロ台以降は重ハンデになるほど好走確率が上がっている。昨年こそ54キロのヒシイグアス1着、53キロのココロノトウダイ2着という結果だったが、基本的には重ハンデを背負う実績馬を重視したいレースだ。

7~8枠は苦戦傾向

枠番別では、1~6枠が5枠を除き複勝率20.0%以上なのにに対し、7、8枠は計【0.1.1.22】。圧倒的に外枠不利という傾向が出ている。Check1で触れたように人気馬が中心になるレースだが、その7~8枠に入った5番人気以内の馬は【0.0.0.7】とまったく好走できていない。なお、6番人気以下の馬は好走した8頭中4頭が1、2枠を引いた馬だった。

前走は5着以内が高複勝率

近年は12月の中距離重賞に変更が多くあり、前走レース別の成績はあまり参考にはならない。最多の2勝を挙げる金鯱賞は春に移動してしまい、他のレースは優勝馬1頭ずつとなっている。

そこでクラス・グレードを問わない前走着順別の成績を見てみると、複勝率が高いのは5着以内で、6~7着でも明らかに好走確率は低下している。人気馬が強いひとつの要因も、このあたりにありそうだ。前走6着以下から3着以内に巻き返した6頭中4頭は、前走G2以上からの参戦。一方、前走5着以内からここで3着以内に入った24頭のうち20頭は、前走でG3以下のレースに出走していた。

美浦ならコース、栗東なら坂路組

過去10年の出走馬の追い切りを分析すると、好走馬が多いのは美浦なら南Wコース、栗東なら坂路組。特に栗東は坂路組と南W組で複勝率が大きく開いており、CW組の不振が目立つ。なお、表に挙げた以外にも美浦南D【1.0.0.1】、美浦北C【1.0.1.2】となっており、美浦のコースで追い切られた馬が連対馬20頭中12頭を占める。

【主な追い切りコース別成績(過去10年)】

コース 成績 勝率 連対率 複勝率
美浦南W 4-6-1-45 7.1% 17.9% 19.6%
美浦南坂 0-1-2-19 0.0% 4.5% 13.6%
栗東坂路 3-2-6-35 6.5% 10.9% 23.9%
栗東CW 1-1-0-17 5.3% 10.5% 10.5%

アールスター 長岡禎仁

調教状態

年明けにサッとやっただけだが、体に太め感はないし折り合いもスムーズ。気配は決して悪くない。

アトミックフォース 戸崎圭太

調教状態

ピッチの利いた回転の速いフォーム。外ラチ沿いでびっしりと追われて好時計を出した。デキは良さそう。

アドマイヤアルバ 吉田豊

調教状態

四肢の動きが小さくまとまっている印象。馬体の張りも物足りない。叩き4戦目だが、本調子にはひと息か。

ウインイクシード 松岡正海

調教状態

少しもたついて平凡な時計になったが、この馬の場合はしっかり追い切れていれば大丈夫。すごくいい訳ではないが、体も締まって気配は上々か。

厩舎コメント

(変わり身を)鈴木伸師――前走は逃げた馬がバテて早めに先頭に立った分、踏ん張れなかった。その後は放牧を挟んでここ目標に調整。年齢的に上積みはないが、状態はいいし、56キロのハンデも問題なし。この馬をよく知る松岡騎手に戻って変わり身を期待。

オウケンムーン 菅原明良

調教状態

年末に珍しくWコースで併せ馬をして攻めを強化。遅れはしたが、これがいい刺激となりそう。7歳となったが、馬体は若々しく、衰えはまったく感じられない。

コスモカレンドゥラ 柴田大知

調教状態

連闘のため軽めの調整。疲れはなさそうで、気合乗りなどは悪くないか。一応、力は出せそうだ。

サトノクロニクル 内田博幸

調教状態

31日にやって年明けは軽めの調整。前回の気配が良かっただけに、使ってからの上昇度は感じない。

シャムロックヒル 団野大成

調教状態

やや急仕上げ(当週をセーブ)だった前走を叩いて馬体は締まってきた。まだいい時の雰囲気ではないが、明らかな攻め強化。スタミナ強化に繋がりそう。

ジェットモーション 田辺裕信

調教状態

間隔が詰まっており、上がり重点。そのせいか動きはシャープ。緩慢だった前走時よりはいいムード。

スカーフェイス 石橋脩

調教状態

31日にしっかりやっているので3日は上がり重点で十分。気合乗りが良く、体も大きく見せている。

厩舎コメント

(流れ乗れれば)橋田師――前走は1コーナーまでに狭くなって下がってしまった。勝ち切るにはもう少し流れに乗った競馬をしたい。馬は随分しっかりしてきたし、右回りなら中山でも。

タガノディアマンテ 津村明秀

調教状態

プールを併用して十分に乗り込まれてきたが、まだ体の張りは物足りないし、動きも今一歩。割引が必要。

トーセンスーリヤ 横山和生

調教状態

31日にビシッと追われて抜群の伸びを見せた。ひと追い毎に馬体が絞れて、気合乗りも良化。前走時より攻め過程は良く、立て直した今回は本領発揮といきそう。

厩舎コメント

(巻き返し)小野次師――やる毎に張りが戻ってきたし、動きも良くなってきた。前走は軽い芝の上がり勝負では分が悪かった。ハンデはこの馬自身問題ないが、他馬との斤量差がどうか。中山には実績があるので、力まず走れれば巻き返していい。

ヒートオンビート 横山武史

調教状態

31日にやって年明けは軽めの調整だが、張りのある体を保てているし、テンションも上がっていない。好調。

厩舎コメント

(中山でも)友道師――体調どうこうより、気持ちの方の問題だと思っていましたが、前回で馬込みをクリア。集中力が持続する分、2000mも良かったと思います。小回りの中山にも対応できるはずですし、引き続き楽しみ。

ブレステイキング 丸山元気

調教状態

31日が実質の最終追い切りで、直前は坂路で軽く。好調時の迫力には及ばないものの、動きはそれなりに力強く、体も太め感なく見せている。まずまずの仕上がり。

レッドガラン 斎藤新

調教状態

31日にしっかりやって3日は上がり重点の稽古。力みがなく自然体な走り。大型馬でも素軽さがある。好気配。

厩舎コメント

(リズム良く)安田隆師――2000mは久しぶりですが、こなす範囲でしょう。あとは位置を取りに行くより、出たなりでリズム良く運べればと思います。

ロザムール 北村宏司

調教状態

少し姿勢は高いが、楽な感じでこの時計なら悪くない。素軽い身のこなしで、馬体の張りは目立つほど。体調面での不安は感じられない。

厩舎コメント

(自分のリズムで)上原師――理想はハナだが、同型馬がいるので枠や出方次第だね。控えたとしても自分のリズムを守って走れれば大丈夫。その形に持ち込めるかどうかだね。それであれば後ろから突つかれても頑張れるので。

ヴィクティファルス 池添謙一

調教状態

31日にしっかりやっているので、3日はこれで十分。馬体の成長は感じないが、トモの方はしっかりしてきた。稽古からはもっと走っていい馬。

厩舎コメント

(馬体成長)池添学師――暮れにしっかりやってあるので、今週はサラッと。折り合って、手綱を緩めるとスッと反応。仕上がりは良さそうです。夏休み明けはそれほど成長はありませんでしたが、今回はいい筋肉がついて体がしっかり。距離もいいですからね。

目下3連敗中。微妙なボタンの掛け違いから、初笑いできずにいるが、容易に攻略できるレースでもない。意外な近道は、トップハンデを信頼してしまうことで、近年のハンデ戦は実力馬にハンデ加算が少なく、戦いやすい設定になっている。いずれにしても、上位人気3頭は拮抗。この選択を間違えると、今年も同じ轍を踏むことになる。

◎ヒートオンビート

母は桜花賞馬だが、父産駒らしく昨年春からようやく本格化。前走で連対時の最高馬体重を記録した。小回りコース対応が最大のポイントになるが、そこは鞍上にすべて一任。56キロで重賞初制覇の好機到来だろう。

○トーセンスーリヤ

新潟記念で57.5キロは克服。据え置きのハンデは恵まれたとしか言いようがない。父ローエングリンは8歳で中山記念を勝っており、データからは嫌いたい高齢馬だが、父譲りの壮健さは魅力だ。

▲ヴィクティファルス

3歳G2で1、5着。三冠の着順に目をつぶれば、G3のハンデ戦で上位候補になるのは自明の理。4歳56キロは有利ではないが、イコール実力のバロメーターと考えていい。

◇スカーフェイス

チャレンジCでヒートオンビートと0秒2差。ハンデ差が2キロあれば、逆転も視野に入ったが、Cコース初日の大外枠でレースの組み立てが難しくなった。

管理人の予想印

◎ ヒートオンビート
○ トーセンスーリヤ
▲ ヴィクティファルス
◇ スカーフェイス
△1 ロザムール
△2 レッドガラン
△3 ウインイクシード

買い目

単勝/複勝

馬連

軸4、7
相手4、6、7、8、9、16、17

2021年1月5日(火)中山競馬場 芝2000m

第70回 中山金杯(G3)2021年の中央競馬の開幕を飾る中山金杯。馬券を買う側は「金杯で乾杯」を目指し、そして出走馬を送り出す各陣営にとっても、まずは好スタートを切りたい一戦だ。15年はここでラブリーデイが重賞初制覇を果たすと一気に古馬のトップにまで登り詰め、2着には同コースの皐月賞馬・ロゴタイプというハイレベルの一戦だった。また19年の優勝馬・ウインブライトは、同年に香港でG1・2勝の大活躍を見せた。今年、好発進を切るのはどの馬か。過去の傾向を見てみましょう。

枠番 馬番 馬名 性別 年齢 騎手 斤量 調教師 毛色
1 1 ロードクエスト 8 西村淳也 56 (美)小島茂之 鹿毛
2 テリトーリアル 7 石川裕紀 56.5 (栗)西浦勝一 栗毛
2 3 ココロノトウダイ 4 丸山元気 53 (美)手塚貴久 鹿毛
4 マイネルサーパス 5 丹内祐次 56.5 (美)高木登 黒鹿
3 5 ショウナンバルディ 5 津村明秀 54 (栗)松下武士 黒鹿
6 カデナ 7 三浦皇成 58 (栗)中竹和也 鹿毛
4 7 マウントゴールド 8 内田博幸 56 (栗)池江泰寿 鹿毛
8 リュヌルージュ 6 中井裕二 52 (栗)斉藤崇史 鹿毛
5 9 ヒシイグアス 5 松山弘平 54 (美)堀宣行 青鹿
10 アールスター 6 長岡禎仁 56 (栗)杉山晴紀 鹿毛
6 11 ディープボンド 4 和田竜二 56 (栗)大久保龍 青鹿
12 ロザムール 5 北村宏司 52 (美)上原博之 栗毛
7 13 シークレットラン 5 横山武史 54 (美)田村康仁 鹿毛
14 ヴァンケドミンゴ 5 藤岡康太 56 (栗)藤岡健一 鹿毛
8 15 ダーリントンホール 4 M.デム 55 (美)木村哲也 鹿毛
16 ウインイクシード 7 戸崎圭太 56 (美)鈴木伸尋 黒鹿
17 バイオスパーク 6 池添謙一 57 (栗)浜田多実 黒鹿
日付 単勝配当 複勝配当 枠連 馬連 馬単 3連複 3連単
2020年 430円 200円 2,820円 2,550円 3,990円 28,440円 107,910円
2019年 840円 320円 1,660円 4,570円 7,950円 42,070円 216,370円
2018年 250円 130円 540円 680円 1,100円 5,270円 18,170円
2017年 280円 120円 1,930円 1,760円 2,690円 2,360円 10,430円
2016年 490円 160円 1,070円 1,670円 3,160円 1,850円 11,190円
2015年 610円 200円 590円 1,540円 2,880円 3,630円 16,690円
2014年 950円 330円 8,850円 8,390円 14,390円 7,250円 57,180円
2013年 440円 160円 1,100円 1,110円 2,100円 1,810円 9,400円
2012年 570円 220円 2,630円 2,560円 4,340円 7,960円 42,360円
2011年 280円 140円 4,460円 3,360円 5,320円 10,770円 58,100円
日付 着順 馬名 性別 年齢 人気 騎手 斤量 馬齢斤量差 斤量体重比 馬番 距離 馬場状態 天気 調教師 走破タイム 上3F地点差 2角 3角 4角 脚質 上り3F 上り3F順 平均1Fタイム 馬体重 馬体重増減 種牡馬 確定着順 前走日付 前走開催 前走着順 前走レース名 前騎手 前走斤量 前走馬番 前走人気 前距離
200105 1 トリオンフ 6 2 M.デム 58 1 10.5 7 芝2000 (栗)須貝尚介 1.59.5 0.2 2 2 2 先行 35.6 10 11.95 554 4 タートルボウル 1 191130 5阪1 2 チャレンG3 岩田康誠 56 7 8 芝2000良
2 ウインイクシード 6 6 松岡正海 55 -2 11 8 (美)鈴木伸尋 1.59.5 0.5 5 5 4 先行 35.3 7 11.95 498 2 マンハッタンカフェ 2 191215 5中6 2 ディセン(L) 三浦皇成 56 3 2 芝1800良
3 テリトーリアル 6 11 藤岡康太 56 -1 11.7 1 (栗)西浦勝一 1.59.6 0.7 5 8 6 中団 35.2 5 11.96 480 -4 Teofilo 3 191130 5阪1 12 チャレンG3 藤岡康太 56 11 9 芝2000良
190105 1 ウインブライト 5 3 松岡正海 58 1 11.8 11 (美)畠山吉宏 1.59.2 0.6 8 9 7 中団 34.9 3 11.92 490 12 ステイゴールド 1 181118 5京6 9 マイルチG1 松岡正海 57 9 14 芝1600良
2 ステイフーリッシュ 4 7 藤岡佑介 56 0 12.3 15 (栗)矢作芳人 1.59.3 0.2 12 3 2 マクリ 35.4 10 11.93 456 6 ステイゴールド 2 181201 5阪1 3 チャレンG3 藤岡佑介 56 10 5 芝2000良
3 タニノフランケル 4 9 内田博幸 53 -3 10 1 (栗)中竹和也 1.59.3 0 1 1 1 逃げ 35.6 12 11.93 528 10 Frankel 3 181013 4京4 1 大原SH1600 武豊 53 6 1 芝2000良
180106 1 セダブリランテス 4 1 戸崎圭太 55 -1 10.5 6 (美)手塚貴久 1.59.8 0.3 2 3 3 先行 35 9 11.98 522 8 ディープブリランテ 1 171105 5東2 3 アルゼンHG2 戸崎圭太 54 1 3 芝2500良
2 ウインブライト 4 2 松岡正海 56 0 11.7 1 (美)畠山吉宏 1.59.8 0.5 3 4 3 先行 34.8 7 11.98 480 10 ステイゴールド 2 171112 3福4 1 福島記念HG3 松岡正海 54 3 2 芝2000良
3 ストレンジクォーク 6 10 柴山雄一 54 -3 10.7 11 (美)小島太 1.59.9 0.9 11 11 10 中団 34.5 2 11.99 504 4 メイショウサムソン 3 171118 5京5 1 修学院H1600 浜中俊 56 2 7 芝2000重
170105 1 ツクバアズマオー 6 1 吉田豊 56.5 -0.5 11.8 3 (美)尾形充弘 2.00.6 1.1 11 8 7 中団 35.6 1 12.06 480 0 ステイゴールド 1 161218 5中6 1 ディセン 吉田豊 56 6 1 芝2000良
2 クラリティスカイ 5 6 田辺裕信 57.5 0.5 11.5 2 (美)斎藤誠 2.00.7 0.2 2 3 3 先行 36.6 7 12.07 502 -2 クロフネ 2 161218 5中6 5 ディセン 田辺裕信 57 10 4 芝2000良
3 シャイニープリンス 7 4 江田照男 56.5 -0.5 11.4 1 (美)栗田博憲 2.01.1 1.1 7 8 8 中団 36.1 3 12.11 496 0 キングヘイロー 3 161218 5中6 3 ディセン 江田照男 58 2 10 芝2000良
160105 1 ヤマカツエース 4 3 池添謙一 56 0 11.4 5 (栗)池添兼雄 2.01.2 1.3 5 4 2 先行 33 5 12.12 492 6 キングカメハメハ 1 151115 3福6 1 福島記念HG3 津村明秀 54 1 2 芝2000重
2 マイネルフロスト 5 5 松岡正海 57 0 11.7 7 (美)高木登 2.01.3 0 1 1 1 逃げ 34.4 13 12.13 488 4 ブラックタイド 2 151205 4名1 4 金鯱賞G2 松岡正海 56 11 8 芝2000良
3 フルーキー 6 1 M.デム 57.5 0.5 11.7 10 (栗)角居勝彦 2.01.4 1.8 9 8 8 中団 32.7 2 12.14 490 6 Redoute's Choice 3 151212 5阪3 1 チャレンHG3 M.デム 57 11 1 芝1800良
150104 1 ラブリーデイ 5 4 ベリー 57 0 11.8 2 (栗)池江泰寿 1.57.8 0.6 5 6 4 先行 34.2 4 11.78 482 -2 キングカメハメハ 1 141206 4名1 4 金鯱賞G2 幸英明 56 16 6 芝2000良
2 ロゴタイプ 5 1 C.デム 58 1 11.6 4 (美)田中剛 1.58.0 0.4 5 3 3 先行 34.6 6 11.8 502 6 ローエングリン 2 141123 5京6 7 マイルチG1 ルメール 57 10 5 芝1600良
3 デウスウルト 7 5 川田将雅 55 -2 11.8 5 (栗)平田修 1.58.1 1.2 10 10 9 中団 33.9 1 11.81 468 -2 キングカメハメハ 3 141213 5阪3 2 チャレンHG3 川田将雅 54 5 9 芝1800良
140105 1 オーシャンブルー 6 5 ベリー 57.5 0.5 13.1 3 (栗)池江泰寿 2.00.1 2 9 10 8 中団 34.6 2 12.01 440 -4 ステイゴールド 1 131130 4名1 10 金鯱賞G2 ルメール 57 10 2 芝2000良
2 カルドブレッサ 6 8 藤岡佑介 54 -3 11 4 (栗)吉田直弘 2.00.2 2 9 10 8 中団 34.7 4 12.02 492 -4 ジャングルポケット 2 131207 5阪3 5 朝日チャHG3 藤岡佑介 54 4 12 芝1800良
3 ディサイファ 5 1 四位洋文 55 -2 11.1 8 (美)小島太 2.00.3 1.8 9 7 6 中団 35 7 12.03 494 14 ディープインパクト 3 131117 3福6 4 福島記念HG3 四位洋文 55 10 1 芝2000良
130105 1 タッチミーノット 7 2 横山典弘 57 0 11.3 6 (美)柴崎勇 1.59.5 0.6 6 6 5 中団 34.4 3 11.95 506 2 ダンスインザダーク 1 121007 4東2 3 毎日王冠G2 横山典弘 56 8 9 芝1800良
2 アドマイヤタイシ 6 4 ベリー 55 -2 11.8 11 (栗)橋田満 1.59.8 0.3 3 3 3 先行 35 10 11.98 466 -10 Singspiel 2 121208 5阪3 2 朝日チャHG3 岩田康誠 55 4 4 芝1800良
3 ジャスタウェイ 4 1 内田博幸 56.5 0.5 11.6 9 (栗)須貝尚介 1.59.9 0.9 10 11 13 後方 34.5 4 11.99 486 0 ハーツクライ 3 121028 4東9 6 天皇賞秋G1 内田博幸 56 11 8 芝2000良
120105 1 フェデラリスト 5 2 蛯名正義 55 -2 10.3 12 (美)田中剛 1.59.4 0.5 9 6 4 先行 34.1 2 11.94 532 4 Empire Maker 1 111127 5東8 1 東京ウェ1600 蛯名正義 57 3 4 芝2000良
2 ダイワファルコン 5 4 北村宏司 56 -1 10.8 11 (美)上原博之 1.59.4 0.4 6 4 4 先行 34.2 3 11.94 518 -6 ジャングルポケット 2 111217 5中5 9 ディセン 北村宏司 56 13 1 芝1800良
3 コスモファントム 5 5 丹内祐次 57.5 0.5 11.2 6 (栗)宮徹 1.59.8 0.3 4 4 4 先行 34.7 9 11.98 514 2 Stephen Got Even 3 111210 5小5 1 中日新聞HG3 大野拓弥 57 12 11 芝2000稍
110105 1 コスモファントム 4 1 松岡正海 56 0 11.2 4 (栗)宮徹 1.59.8 0.4 3 4 4 先行 34.2 4 11.98 502 0 Stephen Got Even 1 101211 3小3 2 中日新聞HG3 太宰啓介 55 8 6 芝2000良
2 キョウエイストーム 6 11 石橋脩 55 -2 12.4 3 (美)中川公成 1.59.9 0.6 6 7 7 中団 34.1 2 11.99 442 4 スウェプトオーヴァーボード 2 101121 6京6 14 マイルチG1 蛯名正義 57 18 18 芝1600良
3 ナリタクリスタル 5 5 幸英明 56 -1 11.8 12 (栗)木原一良 1.59.9 0.5 6 6 4 先行 34.2 4 11.99 476 0 スペシャルウィーク 3 100829 3新6 1 新潟記念HG3 幸英明 55 8 5 芝2000良
100105 1 アクシオン 7 1 藤田伸二 57 0 10.7 4 (美)二ノ宮敬 2.00.8 0.9 8 11 8 中団 35.1 3 12.08 532 14 サンデーサイレンス 1 91205 5阪1 1 鳴尾記念G3 藤田伸二 56 13 7 芝1800良
2 トウショウシロッコ 7 5 吉田豊 56 -1 11.3 12 (美)大久保洋 2.00.8 0.9 11 11 12 後方 35.1 3 12.08 494 6 アドマイヤベガ 2 91219 5中5 5 ディセン 吉田豊 57 2 2 芝1800良
3 トウショウウェイヴ 5 15 中舘英二 54 -3 11.3 9 (美)大久保洋 2.00.8 0.2 2 3 6 中団 35.8 7 12.08 478 2 ステイゴールド 3 91212 4名1 11 中日新聞HG3 吉田豊 55 8 7 芝2000良
人気 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値単適回値
1番人気4-1-3-3/1136.4%45.5%72.7%102107107.5
2番人気3-1-0-7/1127.3%36.4%36.4%13068136.1
3番人気2-0-0-9/1118.2%18.2%18.2%12043109.3
4番人気1-2-1-7/119.1%27.3%36.4%558169.2
5番人気1-2-3-5/119.1%27.3%54.5%8615990.6
6番人気0-2-0-9/110.0%18.2%18.2%0500.0
7番人気0-1-0-10/110.0%9.1%9.1%0300.0
8番人気0-1-0-10/110.0%9.1%9.1%0320.0
9番人気0-0-1-10/110.0%0.0%9.1%0590.0
10番人気0-0-1-10/110.0%0.0%9.1%0490.0
11番人気0-1-1-9/110.0%9.1%18.2%01180.0
15番人気0-0-1-8/90.0%0.0%11.1%02130.0
前走レース名 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値単適回値
金鯱賞G22-1-0-6/922.2%33.3%33.3%17377231.5
ディセン1-3-1-21/263.8%15.4%19.2%104857.2
マイルチG11-2-0-1/425.0%75.0%75.0%210240231.3
チャレンG31-1-1-7/1010.0%20.0%30.0%43137106.0
福島記念HG31-1-1-16/195.3%10.5%15.8%252543.9
中日新聞HG31-0-2-14/175.9%5.9%17.6%16141109.1
鳴尾記念G31-0-0-4/520.0%20.0%20.0%6434181.5
アルゼンHG21-0-0-2/333.3%33.3%33.3%8343164.8
毎日王冠G21-0-0-1/250.0%50.0%50.0%22080385.8
東京ウェ16001-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%570220570.0
前確定着順 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値単適回値
前走1着4-1-5-17/2714.8%18.5%37.0%6110592.9
前走2着2-2-1-7/1216.7%33.3%41.7%5986105.4
前走3着2-1-1-10/1414.3%21.4%28.6%4960131.2
前走4着1-1-1-7/1010.0%20.0%30.0%615286.5
前走5着0-3-0-7/100.0%30.0%30.0%0980.0
前走6~9着1-2-1-41/452.2%6.7%8.9%182040.6
前走10着~1-1-2-51/551.8%3.6%7.3%176460.0
単勝オッズ 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値単適回値
2.0~ 2.93-0-0-1/475.0%75.0%75.0%20297185.8
3.0~ 3.91-0-3-3/714.3%14.3%57.1%458845.6
4.0~ 4.93-2-0-3/837.5%62.5%62.5%170107174.4
5.0~ 6.92-2-0-11/1513.3%26.7%26.7%785279.9
7.0~ 9.92-1-2-12/1711.8%17.6%29.4%10581101.5
10.0~14.90-3-2-5/100.0%30.0%50.0%01560.0
15.0~19.90-2-1-12/150.0%13.3%20.0%0910.0
20.0~29.90-1-0-20/210.0%4.8%4.8%0220.0
30.0~49.90-0-2-17/190.0%0.0%10.5%0720.0
50.0~99.90-0-1-31/320.0%0.0%3.1%0600.0
騎手 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値単適回値
松岡正海2-3-0-2/728.6%71.4%71.4%160155198.1
ベリー2-1-0-1/450.0%75.0%75.0%390180412.5
吉田豊1-1-0-5/714.3%28.6%28.6%4068164.9
M.デム1-0-1-0/250.0%50.0%100.0%215170189.9
横山典弘1-0-0-6/714.3%14.3%14.3%6222111.4
蛯名正義1-0-0-6/714.3%14.3%14.3%8131193.2
戸崎圭太1-0-0-5/616.7%16.7%16.7%4121105.2
藤田伸二1-0-0-1/250.0%50.0%50.0%16085302.3
池添謙一1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%490160490.0
藤岡佑介0-2-0-1/30.0%66.7%66.7%02330.0
騎手 x 調教師 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値単適回値
ベリー池江泰寿2-0-0-0/2100.0%100.0%100.0%780265742.9
松岡正海畠山吉宏1-1-0-0/250.0%100.0%100.0%420245309.5
吉田豊尾形充弘1-0-0-1/250.0%50.0%50.0%14060273.8
戸崎圭太手塚貴久1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%250130250.0
M.デム須貝尚介1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%430200430.0
松岡正海宮徹1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%280140280.0
池添謙一池添兼雄1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%490160490.0
藤田伸二二ノ宮敬1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%320170320.0
蛯名正義田中剛1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%570220570.0
横山典弘柴崎勇1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%440160440.0
枠番 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値単適回値
1枠1-1-3-15/205.0%10.0%25.0%3010382.0
2枠3-4-0-13/2015.0%35.0%35.0%7795144.9
3枠3-0-2-16/2114.3%14.3%23.8%4646109.2
4枠2-1-1-18/229.1%13.6%18.2%413689.7
5枠0-1-2-19/220.0%4.5%13.6%01020.0
6枠2-3-3-13/219.5%23.8%38.1%67113138.9
7枠0-0-0-22/220.0%0.0%0.0%000.0
8枠0-1-0-24/250.0%4.0%4.0%0130.0
前走脚質 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値単適回値
3F 1位1-0-0-15/166.3%6.3%6.3%301071.1
3F 2位2-2-1-8/1315.4%30.8%38.5%7775103.9
3F 3位2-0-1-9/1216.7%16.7%25.0%5042113.1
3F ~5位1-3-3-17/244.2%16.7%29.2%3910549.3
3F 6位~5-6-6-91/1084.6%10.2%15.7%226075.6
年齢 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値単適回値
4歳3-2-2-19/2611.5%19.2%26.9%396776.1
5歳3-4-4-23/348.8%20.6%32.4%5912883.0
6歳3-4-3-36/466.5%15.2%21.7%367577.6
7歳2-1-2-33/385.3%7.9%13.2%2029124.9
8歳0-0-0-19/190.0%0.0%0.0%000.0
馬体重 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値単適回値
420~439kg0-0-0-4/40.0%0.0%0.0%000.0
440~459kg1-2-0-12/156.7%20.0%20.0%637692.3
460~479kg0-1-3-31/350.0%2.9%11.4%0750.0
480~499kg4-5-5-45/596.8%15.3%23.7%376169.8
500~519kg2-3-2-26/336.1%15.2%21.2%215798.9
520~539kg3-0-1-15/1915.8%15.8%21.1%6061173.4
540~1-0-0-7/812.5%12.5%12.5%5325266.9
斤量 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値単適回値
53kg 0- 0- 1- 12/ 130.0%0.0%7.7%0500.0
54kg 0- 1- 2- 26/ 290.0%3.4%10.3%0970.0
55kg 2- 3- 2- 29/ 365.6%13.9%19.4%224657.2
56kg 2- 4- 2- 36/ 444.5%13.6%18.2%175955.1
56.5kg 1- 0- 2- 0/ 333.3%33.3%100.0%93166129.1
57kg 3- 1- 0- 17/ 2114.3%19.0%19.0%6533130.0
57.5kg 1- 1- 2- 5/ 911.1%22.2%44.4%10512094.2
58kg 2- 1- 0- 1/ 450.0%75.0%75.0%317172334.2
種牡馬 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値単適回値
ステイゴールド3-2-1-14/2015.0%25.0%30.0%103160125.1
キングカメハメハ2-0-1-7/1020.0%20.0%30.0%11058183.9
Stephen Got Even1-0-1-1/333.3%33.3%66.7%93163220.3
ダンスインザダーク1-0-0-5/616.7%16.7%16.7%7326336.4
サンデーサイレンス1-0-0-2/333.3%33.3%33.3%10656227.2
ディープブリランテ1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%250130250.0
タートルボウル1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%430200430.0
Empire Maker1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%570220570.0
ジャングルポケット0-2-0-4/60.0%33.3%33.3%01080.0
クロフネ0-1-0-1/20.0%50.0%50.0%01300.0

ここ2年は荒れ模様

過去10年、1番人気は【3.1.3.3】で連対率40.0%、複勝率70.0%と上々の成績。優勝馬はすべて5番人気以内から出ているほか、2番人気や4、5番人気も複勝率は40.0~50.0%と、全体としたはハンデ戦ながら人気馬が安定している。ただ、2018年まで8年間の3連単は最高でも5万円台だったのが、ここ2年は19年が21万馬券、20年が10万馬券と荒れ模様。この2回の2、3着馬4頭は6番人気以下の馬で占められており、これから「波乱のレース」となっていく可能性もありそうなことには注意したい。

軽ハンデ馬は出番なし、重ハンデほど勝機が多い

ハンデ別の成績では、52キロ以下の馬は11頭が出走して全馬が圏外と出番なし。53キロは連対がなく、54キロは勝利なし。軽ハンデ馬ほど上位には入りづらく、55キロ台以降は重ハンデになるほど好走確率が上がっている。ここ2年はウインブライト、トリオンフと、58キロを背負った馬が連勝。実績馬を重視したいレースだ。

人気馬なら1~2枠、6枠に注目

枠番別では、1~4枠が【8.6.6.55】複勝率26.7%、5~8枠は【2.4.4.72】同12.2%と、圧倒的に内枠が優勢だ。Check1で触れたように人気馬が中心になるレースだが、5番人気以内の馬が1、2枠を引くと【3.2.1.1】と非常に安定している。7、8枠は1~5番人気の8頭がすべて圏外に敗退。人気馬の頭数が中枠に比べやや少ないという面もあるが、前述の1、2枠も5番人気以内馬計9頭で好結果を残しているのとは対照的だ。

前走は5着以内が高複勝率

近年は12月の中距離重賞に変更が多くあり、前走レース別の成績はあまり参考にはならない。最多の2勝を挙げる金鯱賞は春に移動してしまい、他のレースは優勝馬1頭ずつとなっている。  そこでクラス・グレードを問わない前走着順別の成績を見てみると、複勝率が高いのは5着以内で、6~7着でも明らかに好走確率は低下している。人気馬が強いひとつの要因も、このあたりにありそうだ。前走6着以下から3着以内に巻き返した7頭中5頭は、前走G2以上からの参戦。一方、前走5着以内からここで3着以内に入った23頭のうち19頭は、前走でG3以下のレースに出走していた。

栗東なら坂路、美浦なら南W組

好走馬が多いのは栗東なら坂路、美浦なら南Wコース組だ。どちらも1~5番人気馬にかぎると複勝率がグンと上がるのに対し、栗東CW組は5番人気以内馬にかぎっても複勝率25.0%とさほど高くはならない。美浦南坂路組は人気に推される馬自体が少なかった。なお、他のコースからは美浦南D・2013年タッチミーノット1着、美浦北C・2017年ツクバアズマオー1着と2頭が勝利を挙げ、2~3着馬はすべて表の4コースでの追い切り馬から出ている。

アールスター 長岡禎仁

調教状態

ややレース間隔が開いたが、太目感なく引き締まった体つき。素軽さも十分。好気配。

ウインイクシード 戸崎圭太

調教状態

31日に実質の追い切りを消化し直前は軽め。間隔が詰まった反動は見られず好気合。

カデナ 三浦皇成

調教状態

重心の低いフォームで力強い伸び。攻め量十分で、馬体も緩みなく仕上がっている。明けて7歳となったが活気も十分。力は出せる。

厩舎コメント

(ラストは確実に)柴田助手――放牧明けですが、仕上がりはいいですよ。斤量も背負い慣れていますからね。ここにきて安定して走れるようになっていますし、ラストは確実に脚を使ってくれるので展開が向いてほしいですね。あとは良馬場で走らせたいですね。

ココロノトウダイ 丸山元気

調教状態

追走先着を果たして楽に好時計を出したように、馬体、気合ともに絶好と言っていい。

シークレットラン 横山武史

調教状態

楽な手応えで伸びてくる馬だけに今回は案外な稽古が続いている。ズブさが出てきたのかもしれないが、少し割引が必要なのかも。

ショウナンバルディ 津村明秀

調教状態

行きたがる面は相変わらずだが、動き自体はしっかりした脚取り。状態は悪くない。

ダーリントンホール M.デムーロ

調教状態

手応えほど伸びなかったのはまだ重目が残っている分。それでも、一歩一歩は力強く、直前にハードに追ったことで絞れてくれば。

厩舎コメント

(良化途上)太田助手――本数をこなしてベースはできていますが、休みが長い分、こちらが思っているようなリアクションが返ってきません。素材はいいので、使いつつ良くなれば。

テリトーリアル 石川裕紀人

調教状態

年明けに時計を出していないが、気合が乗っているので問題なし。好調キープ。

厩舎コメント

(いい状態)西浦師――前走は馬込みの中に入ってしまい早めに動くことができなかったからね。決め手勝負になったのが痛かった。この中間も変わりなくいい状態できている。今回も同じジョッキーが騎乗するし、この馬のいいところを引き出してほしいね。

ディープボンド 和田竜二

調教状態

3週続けてジョッキー騎乗でビシッと。大きなフットワークで最後までしっかりした脚勢。馬体もキチッと仕上がっている。

厩舎コメント

(2000mで)大久保龍師――年末に追い切りましたが、予定が延びても下降している感じはないです。少し荒れてきて若干力のいりそうな今の中山の馬場も良さそう。今後の選択肢も含めて2000mでどういう競馬ができるか。

バイオスパーク 池添謙一

調教状態

年明けの稽古が軽かったが、フットワークに素軽さがあるのでこれでいい。馬体も充実。

厩舎コメント

(条件厳しいが)浜田師――前走は鞍上がうまく乗ってくれました。順調にきて、体調は引き続きいいんですが、中山コースは初めて。最後に坂があって、斤量も2キロ増える厳しい条件のなか、どれだけやれるかでしょう。

ヒシイグアス 松山弘平

調教状態

暮れに坂路で併せ馬を消化しているので、追い日はセーブ気味だったが、好気合。

厩舎コメント

(好勝負も)堀師――在厩続戦で体つきは変わっていませんが、緩さはあっても、前走時よりいい印象を持っています。カイ食いも良くて健康状態も良好です。直前は微調整ですが、30日の追い切りは息の入り、心肺機能、体のこなしともに良くなっていました。中山で、54キロのハンデでスムーズなレースができれば、好勝負になるのではないか、と思っています。

マイネルサーパス 丹内祐次

調教状態

31日は格下を追いかけて楽に同入。ストライドを大きく伸ばして、弾むようなフットワーク。結果は出ていないが、体調はいい。

マウントゴールド 内田博幸

調教状態

同じタイミングで追い切られた同厩舎の京都金杯組と比べると動きは物足りなかった。上積みはあるだろうが、一変まではどうか。

リュヌルージュ 中井裕二

調教状態

直前は単走で余裕残し。なかなか脚の回転が速くてシャープな動き。馬体もふっくらとしていい感じ。今度はもっとやれそう。

ロードクエスト 西村淳也

調教状態

暮れに併せ馬をしているので、最終追いは坂路で軽く。落ち着いて折り合いスムーズ。

ロザムール 北村宏司

調教状態

前半、少し飛ばし気味に行って、最後はセーブされる。体を大きく使って、機敏さ溢れるフットワーク。気合も乗って、元気一杯。

ヴァンケドミンゴ 藤岡康太

調教状態

伸びやかなフォームで時計以上の素軽さ。この馬とすればハミ受けもスムーズ。短期放牧を挟んだが、馬体も緩んでいない。

厩舎コメント

(コース不問で)仲田助手――放牧を挟んでここを目標に順調。力をつけてコースを問わずに走れるようになっていますね。ペースは流れれば理想ですが、自分から動いてもいけるタイプ。今回もいいレースを期待したいです。

近年の中山金杯は先行有利になりやすく、平均に流れが速かった14年以外の過去9年の連対馬18頭は4角7番手以内だった。今年の逃げ候補は好位差しを心得ているため、ペースは速くならないと見るのが妥当で、更にCコース初日の馬場を加味すれば、力のある先行馬から本命を選択したい。

◎ヒシイグアス

スプリングS3番人気5着。当時のイメージは小回り向きの先行タイプで、気性面で脆さがあったが、前走は東京で好位から上がり600m33秒5で完勝。まだ緩さを残すが、瞬発力を身につけた今、54キロのハンデなら、好勝負できる。

○ディープボンド

三冠フル出場で善戦。コントレイルのリードホース的な役割を担った感もあるが、先行して安定。明け4歳で56キロは過去10年で2勝2着2回と好走率は高い。この戦績はG3では信頼していいだろう。

▲ヴァンケドミンゴ

小回り向きの機動力が武器で、ここは4角7番手の七夕賞、福島記念のイメージでレースをしてほしい。中山での連対は少ないものの、再三の善戦から、坂を苦にするわけではない。チャンスはある。

◇バイオスパーク

前走は完璧な立ち回りで、あまりにもうまく行き過ぎた嫌いがある。そして、今回は57キロのハンデ克服も鍵を握るが、レース巧者で展開不問の強みは大きい。先行有利の流れに乗れる。

管理人の予想印

◎ ヒシイグアス
○ ディープボンド
▲ ヴァンケドミンゴ
◇ バイオスパーク
△1 テリトーリアル
△2 カデナ
△3 ダーリントンホール

買い目

単複

馬連

軸9、11
相手2、6、9、11、14、15、17

  • 2024年ラジオNIKKEI賞過去データと予想分析
  • 2024年北九州記念過去データと予想分析
馬ランド、無料競馬予想

その他


競馬人気ブログランキング

ウマニティ

おすすめサイト

依って件の如し
競馬の魅力
ページトップへ