【競馬予想】釜山ステークス過去結果分析

馬ランド、無料競馬予想記事
更新日時:
このエントリーをはてなブックマークに追加
日付 着順 馬名 人気 性別 年齢 騎手 斤量 距離 馬場状態 頭数 重量種別 限定 上り3F 馬体重 所属 調教師 種牡馬
220827 1着 ボンボンショコラ 4番人気 5才 松若風馬 55キロ ダ1000 14頭 定量 35.2 482キロ (栗) 小崎憲 ノーザンリバー
2着 ショウゲッコウ 1番人気 5才 中井裕二 55キロ 35.4 470キロ (栗) 杉山佳明 プリサイスエンド
3着 ジャスパーゴールド 11番人気 4才 松本大輝 57キロ 35.1 470キロ (栗) 森秀行 Khozan
210828 1着 シンシティ 3番人気 4才 田中健 55キロ 12頭 35.5 474キロ (栗) 木原一良 サウスヴィグラス
2着 ラホーヤノキセキ 2番人気 7才 幸英明 57キロ 35.2 500キロ (栗) 松永昌博 キンシャサノキセキ
3着 ジョーフォレスト 9番人気 4才 岩田望来 57キロ 34.1 494キロ (栗) 清水久詞 ダノンシャンティ
200829 1着 コパノフィーリング 2番人気 3才 藤岡康太 52キロ 35 460キロ (栗) 宮徹 ヘニーヒューズ
2着 アスタースウィング 11番人気 6才 太宰啓介 57キロ 34.6 518キロ (栗) 中竹和也 Haynesfield
3着 ハクアイブラック 1番人気 3才 幸英明 54キロ 35.7 506キロ (栗) 松永昌博 カレンブラックヒル
190824 1着 クルークハイト 4番人気 5才 松山弘平 52キロ ダ1700 11頭 ハンデ 37.8 476キロ (栗) 藤岡健一 クロフネ
2着 ボードウォーク 2番人気 4才 黛弘人 53キロ 38.8 460キロ (栗) 矢作芳人 オルフェーヴル
3着 ナンヨーイザヨイ 1番人気 3才 秋山真一 53キロ 38.8 472キロ (栗) 松永幹夫 エイシンフラッシュ
180825 1着 タガノディグオ 2番人気 4才 幸英明 58キロ 10頭 36.2 526キロ (栗) 宮徹 エンパイアメーカー
2着 テルペリオン 1番人気 4才 藤岡佑介 56キロ 36.2 516キロ (栗) 寺島良 フリオーソ
3着 メイプルブラザー 3番人気 4才 松山弘平 57キロ 35.7 488キロ (栗) 山内研二 カネヒキリ
170826 1着 ナムラアラシ 4番人気 4才 幸英明 57キロ 16頭 37.1 520キロ (栗) 目野哲也 エンパイアメーカー
2着 クリノリーソクツモ 10番人気 5才 川須栄彦 52キロ 37.7 446キロ (栗) 作田誠二 プリサイスエンド
3着 クールオープニング 16番人気 6才 北村友一 54キロ 36.9 460キロ (栗) 橋口慎介 マンハッタンカフェ
160827 1着 グレナディアーズ 3番人気 5才 北村友一 55キロ 38 504キロ (栗) 音無秀孝 ネオユニヴァース
2着 イクラトロ 4番人気 5才 酒井学 56キロ 38.1 426キロ (栗) 矢作芳人 パイロ
3着 タムロミラクル 1番人気 4才 幸英明 56キロ 38.1 476キロ (栗) 西園正都 ディープインパクト
150829 1着 トミケンユークアイ 8番人気 6才 秋山真一 55キロ 11頭 37.3 486キロ (美) 和田正道 メイショウボーラー
2着 フォローハート 7番人気 4才 和田翼 53キロ 36.9 462キロ (栗) 河内洋 サンライズペガサス
3着 イースターパレード 4番人気 6才 幸英明 56キロ 37 512キロ (栗) 平田修 ゴールドアリュール
140830 1着 キングヒーロー 2番人気 5才 小牧太 55キロ 16頭 37 500キロ (栗) 大橋勇樹 ブラックタキシード
2着 サイモンガーランド 5番人気 5才 酒井学 52キロ 36.6 490キロ (栗) 梅田智之 ロージズインメイ
3着 ダノンミル 4番人気 6才 藤岡佑介 54キロ 37 454キロ (栗) 藤原英昭 ジャングルポケット
130824 1着 マーチャンテイマー 2番人気 4才 川田将雅 53キロ 37.4 474キロ (栗) 松田博資 クロフネ
2着 タイセイシュバリエ 1番人気 4才 武豊 58キロ 37.7 492キロ (栗) 宮本博 クロフネ
3着 ケイト 5番人気 5才 太宰啓介 52キロ 38 472キロ (栗) 岡田稲男 ブライアンズタイム

1日1回応援(クリック)してくれると嬉しいですw

競馬人気ブログランキング

ウマニティ(外部ページ)

人気 着別度数 勝率連対率複勝率
1番人気 1- 1- 1- 3/ 616.7%33.3%50.0%
2番人気 1- 2- 2- 1/ 616.7%50.0%83.3%
3番人気 2- 0- 1- 3/ 633.3%33.3%50.0%
4番人気 2- 0- 0- 4/ 633.3%33.3%33.3%
5番人気 0- 0- 0- 6/ 60.0%0.0%0.0%
6番人気 0- 1- 0- 5/ 60.0%16.7%16.7%
7番人気 0- 1- 0- 5/ 60.0%16.7%16.7%
8番人気 0- 0- 0- 6/ 60.0%0.0%0.0%
9番人気 0- 0- 1- 5/ 60.0%0.0%16.7%
10番人気 0- 0- 0- 6/ 60.0%0.0%0.0%
11番人気 0- 1- 1- 4/ 60.0%16.7%33.3%
12番人気 0- 0- 0- 5/ 50.0%0.0%0.0%
13番人気 0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
14番人気 0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
前確定着順 着別度数 勝率連対率複勝率
前走1着 2- 3- 2-13/2010.0%25.0%35.0%
前走2着 0- 1- 0- 2/ 30.0%33.3%33.3%
前走3着 0- 0- 1- 3/ 40.0%0.0%25.0%
前走4着 0- 0- 0- 5/ 50.0%0.0%0.0%
前走5着 2- 0- 0- 3/ 540.0%40.0%40.0%
前走6~9着 0- 0- 1-14/150.0%0.0%6.7%
前走10着~ 2- 2- 2-17/238.7%17.4%26.1%
単勝オッズ 着別度数 勝率連対率複勝率
1.5~ 1.9 1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
2.0~ 2.9 0- 0- 1- 2/ 30.0%0.0%33.3%
3.0~ 3.9 0- 0- 0- 0/ 0   
4.0~ 4.9 1- 3- 1- 1/ 616.7%66.7%83.3%
5.0~ 6.9 2- 0- 1- 4/ 728.6%28.6%42.9%
7.0~ 9.9 2- 1- 1- 6/1020.0%30.0%40.0%
10.0~14.9 0- 0- 0- 9/ 90.0%0.0%0.0%
15.0~19.9 0- 1- 0- 9/100.0%10.0%10.0%
20.0~29.9 0- 0- 1- 8/ 90.0%0.0%11.1%
30.0~49.9 0- 0- 1- 5/ 60.0%0.0%16.7%
50.0~99.9 0- 1- 0- 4/ 50.0%20.0%20.0%
100.0~ 0- 0- 0- 9/ 90.0%0.0%0.0%
騎手 着別度数 勝率連対率複勝率
松本大輝 1- 0- 1- 0/ 250.0%50.0%100.0%
松若風馬 1- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%
藤岡康太 1- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%
川田将雅 1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
団野大成 1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
田中健 1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
幸英明 0- 1- 1- 3/ 50.0%20.0%40.0%
西村淳也 0- 1- 0- 3/ 40.0%25.0%25.0%
太宰啓介 0- 1- 0- 1/ 20.0%50.0%50.0%
中井裕二 0- 1- 0- 0/ 10.0%100.0%100.0%
森一馬 0- 1- 0- 0/ 10.0%100.0%100.0%
枠番 着別度数 勝率連対率複勝率
1枠 0- 1- 1- 4/ 60.0%16.7%33.3%
2枠 3- 0- 0- 3/ 650.0%50.0%50.0%
3枠 1- 0- 1- 6/ 812.5%12.5%25.0%
4枠 0- 1- 1- 7/ 90.0%11.1%22.2%
5枠 0- 0- 0-11/110.0%0.0%0.0%
6枠 1- 1- 1- 9/128.3%16.7%25.0%
7枠 0- 1- 1- 9/110.0%9.1%18.2%
8枠 1- 2- 1- 8/128.3%25.0%33.3%
脚質上り 着別度数 勝率連対率複勝率
平地・逃げ 4- 0- 1- 1/ 666.7%66.7%83.3%
平地・先行 1- 5- 3-15/244.2%25.0%37.5%
平地・中団 1- 1- 1-21/244.2%8.3%12.5%
平地・後方 0- 0- 1-20/210.0%0.0%4.8%
平地・マクリ 0- 0- 0- 0/ 0   
3F 1位 1- 1- 2- 4/ 812.5%25.0%50.0%
3F 2位 2- 0- 0- 4/ 633.3%33.3%33.3%
3F 3位 1- 1- 0- 4/ 616.7%33.3%33.3%
3F ~5位 1- 3- 1-10/156.7%26.7%33.3%
3F 6位~ 1- 1- 3-35/402.5%5.0%12.5%
年齢 着別度数 勝率連対率複勝率
3歳 2- 0- 1- 2/ 540.0%40.0%60.0%
4歳 1- 1- 3-24/293.4%6.9%17.2%
5歳 2- 2- 2-11/1711.8%23.5%35.3%
6歳 0- 1- 0- 6/ 70.0%14.3%14.3%
7歳 1- 2- 0- 8/119.1%27.3%27.3%
8歳 0- 0- 0- 6/ 60.0%0.0%0.0%
馬体重 着別度数 勝率連対率複勝率
420~439kg 0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
440~459kg 0- 1- 0- 7/ 80.0%12.5%12.5%
460~479kg 4- 1- 3-14/2218.2%22.7%36.4%
480~499kg 1- 1- 1-16/195.3%10.5%15.8%
500~519kg 1- 3- 2-11/175.9%23.5%35.3%
520~539kg 0- 0- 0- 5/ 50.0%0.0%0.0%
540~ 0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
斤量 着別度数 勝率連対率複勝率
51.5~53kg 2- 0- 0- 1/ 366.7%66.7%66.7%
53.5~55kg 2- 2- 2-26/326.3%12.5%18.8%
55.5~57kg 2- 4- 4-30/405.0%15.0%25.0%
種牡馬 着別度数 勝率連対率複勝率
ヘニーヒューズ 1- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%
サウスヴィグラス 1- 0- 0- 5/ 616.7%16.7%16.7%
ゴールドアリュール 1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
ノーザンリバー 1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
Jimmy Creed 1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
Cairo Prince 1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
キンシャサノキセキ 0- 2- 0- 3/ 50.0%40.0%40.0%
Haynesfield 0- 1- 0- 2/ 30.0%33.3%33.3%
マツリダゴッホ 0- 1- 0- 1/ 20.0%50.0%50.0%
プリサイスエンド 0- 1- 0- 1/ 20.0%50.0%50.0%
ロードアルティマ 0- 1- 0- 0/ 10.0%100.0%100.0%
カレンブラックヒル 0- 0- 2- 0/ 20.0%0.0%100.0%

アッティーヴォ 秋山真一郎

調教状態

太め感はないし、キビキビとして動きも小気味いい。稽古量は少なめも仕上がり早やで、態勢は整った感。

アルバミノル 斎藤新

調教状態

時計は平凡だが、フォームに伸びやかさがあって、果然迫力アップ。自身の力を十分に発揮できる状態にある。

イスラアネーロ 和田竜二

調教状態

ハロー直後とはいえ、水準の時計を楽な手応えでマーク。手足の素軽いフットワークで、好気配をキープ。

厩舎コメント

(2走目で更に)吉村師――前走はいい感じで4角を回ってこられました。ジョッキーは「伸び切れなかったあたりは休み明けの分でしょう」と。叩いた効果がありそう。枠順など、うまく噛み合えばチャンスはあると思います。

エコロアイ 幸英明

調教状態

適度な気合乗りでキビキビとした動き。がっちりとした逞しい馬体も目につく。ますます快調といった感じ。

厩舎コメント

(1000mでも)高野助手――スタート、二の脚ともに速く、いい位置で運べる馬ですから、初めての1000mにも対応してくれそうです。先週でも使えたほど、仕上がりはいいですから、昇級戦でも前走のようなレースができれば。

クロデメニル 松山弘平

調教状態

速い時計は出たが、開門直後の馬場で内めを通ってのもの。動き自体は鋭さひと息。特に上向いた感じはない。

ショウゲッコウ 長岡禎仁

調教状態

レース間隔を考えると、いくらか手緩い攻め内容。ただ、動きに重苦しさはなく、まずまず仕上がった印象。

トーセンアラン 団野大成

調教状態

馬なり主体の攻め内容だが、丹念に乗り込まれてきたし、動き自体は非常に素軽い。緒戦からやれていい。

プラチナムレイアー 西村淳也

調教状態

この厩舎の調教パターンで週末にビシッとやって、追い日はサラッと。スムーズな身のこなし。デキはいい。

厩舎コメント

(集中して)吉岡師――これまでメンタル面の弱さがありましたが、前々走あたりから解消。良くなってきましたよ。今回は1000mで集中して走れれば。

ペプチドヤマト 松若風馬

調教状態

連闘のため中間軽めの調整。

厩舎コメント

(1000mいい)武英師――阪神の良馬場では走っているんですが、小倉の高速馬場は合わなかったのかも。連闘は視野に入れていましたし、小倉滞在で状態面は大丈夫。昨年の夏に使った時(6着)とは行き脚が違いますし、今なら1000mは合うと思っています。

ユスティニアン 松本大輝

調教状態

札幌を使っての中3週。その分、サラッと流す程度だったが、硬さも見られず素軽い身のこなし。疲れはない。

ラインガルーダ 角田大河

調教状態

先週実に軽快なフットワークでラスト10秒台。久々をひと叩きして気迫と素軽さが戻ってきた。上昇中。

厩舎コメント

(1000mでも)三浦助手――左回り1200mがベスト条件だけに、先週の新潟除外は痛かったですね。ただ、調整は順調ですし、もともと小倉の1000mでいい競馬をしていますからね。前走をきっかけに再度好レースができれば。

ララシャンドン 中井裕二

調教状態

先週ビシッと追われたことで、行きっぷりが良化。グッと気合が乗り、軽快なフットワークで駆け抜けた。黒光りがして、馬体も非常に見栄えする。上々の気配。

厩舎コメント

(ここ目標)坂口助手――小倉の1000mがベストなので、ここを目標に調整してきました。硬さがあるのはいつものことです。攻め通りに走れれば。

ロックユアハート 藤岡康太

調教状態

連闘のため中間軽めの調整。

厩舎コメント

(通用する)安藤助手――スッとハナへ行けたように、体が絞れていたことが良かったようです。時計的には通用するはずですし、現地滞在で連闘も問題ありません。引き続き楽しみです。

管理人の予想印

◎ ロックユアハート
○ ペプチドヤマト
▲ イスラアネーロ
◇ エコロアイ
△1 ララシャンドン
△2 ラインガルーダ
△3 プラチナムレイアー

◎ロックユアハート

馬体が絞れた前走は好時計で危なげない逃げ切り。ダッシュ力があって1000メートルの適性は高い。今回は連闘になるが、現地滞在ならその負担も最小限で済むはず。昇級でも即通用。

○ペプチドヤマト

芝でも好走しているが、実績があるのはダート。先行力があり、1000メートルにも対応できる。連闘で粘りが増しそう。

▲イスラアネーロ

久々の前走は初めて砂を被る形でも上手に立ち回って0秒2差。収穫十分の内容だった。叩いた上積みが見込める今回は前進確実。

◇エコロアイ

控えてためが利いた前走は力強く抜け出して完勝。時計は平凡だったが、まだ3歳馬で伸びしろは十分。54キロなら差はない。

あとは、
ララシャンドン、ラインガルーダ、プラチナムレイアー
に注意。

買い目

馬連

軸1
相手13、12、9、10、4、2

3連単

1着1
2着13、12、9、10、4、
3着13、12、9、10、4、2

3連単

2着13、12、9、10、4、2
1着1
3着13、12、9、10、4、2

釜山ステークス
(小倉ダート1000m3歳上3勝クラス定量)
過去データ、管理人の感想

※着別度数は
左から(1着回数-2着回数-3着回数-4着以下回数/全出走回数)
です。
釜山ステークス
(小倉ダート1000m3歳上3勝クラス定量)

過去10年分のデータから集計しています。

データマイニング予想はこちら>>

競馬予想記事へ戻る

  • 2024年ラジオNIKKEI賞過去データと予想分析
  • 2024年北九州記念過去データと予想分析
馬ランド、無料競馬予想

その他


競馬人気ブログランキング

ウマニティ

おすすめサイト

依って件の如し
競馬の魅力
ページトップへ