2022年シンザン記念過去データと予想分析

馬ランド、無料競馬予想記事
更新日時:
このエントリーをはてなブックマークに追加

2022年1月9日(日) 中京競馬場 芝1600m

明け3歳馬にとって、年明け最初の重賞競走となるシンザン記念。春のクラシックやNHKマイルCをにらむ、素質馬が多く出走する一戦だ。以前はここでの勝利も後のG1には繋がらなかったが、過去10年の優勝馬では12年・ジェンティルドンナ、そして18年のアーモンドアイと、2頭が牝馬三冠+ジャパンC制覇を達成した。また、昨年のピクシーナイトは春こそ不振だったが、秋のスプリンターズSで古馬勢を下しG1タイトルを獲得している。今年好発進を切るのはどの馬か、過去の傾向を見てみよう。

日付 単勝配当 複勝配当 枠連 馬連 馬単 3連複 3連単
2021年 1300 320 2980 11980 21940 13750 118210
2020年 420 190 3220 3190 4660 23390 103880
2019年 680 230 11350 11220 17720 16270 112900
2018年 290 150 1680 2620 3100 6980 26730
2017年 2740 480 1740 18950 48680 9940 151880
2016年 2250 480 2500 5360 13060 95730 671850
2015年 500 190 440 4080 6320 8220 43840
2014年 160 110 320 320 430 970 2220
2013年 350 160 1700 3130 4840 4760 29880
2012年 400 200 2200 6780 9420 53960 281970
日付 着順 馬名 性別 年齢 人気 騎手 斤量 頭数 馬場状態 着差 上り3F 上3F地点差 馬体重 馬体重増減 所属 調教師 種牡馬 間隔 前走開催 前走レース名 前芝・ダ 前距離 前走馬場状態 前走人気 前走着順 前走上り3F 前騎手 前走斤量 前走頭数 前走馬番 前走走破タイム 前走着差タイム
210110 1着 ピクシーナイト 3才 4番人気 福永祐一 56キロ 15頭 -0.2 35.2 0 536キロ -2 (栗) 音無秀孝 モーリス 7 5阪7 秋明菊賞・1勝 1400 1番人気 3着 35.8 福永祐一 55 11頭 3番 1217 0.4
2着 ルークズネスト 3才 8番人気 幸英明 56キロ 0.2 34.8 0.6 500キロ 0 (栗) 浜田多実 モーリス 8 5阪4 未勝利* 1600 5番人気 1着 34 幸英明 55 16頭 13番 1336 -0.1
3着 バスラットレオン 3才 2番人気 坂井瑠星 56キロ 0.4 35.5 0.1 478キロ 0 (栗) 矢作芳人 キズナ 3 6阪6 フューチG1 1600 8番人気 4着 34.8 坂井瑠星 55 16頭 11番 1328 0.5
200112 1着 サンクテュエール 3才 2番人気 ルメール 54キロ 10頭 0 35.5 0.2 454キロ 0 (美) 藤沢和雄 ディープインパクト 11 4東8 アルテミG3 1600 2番人気 2着 33.6 ルメール 54 9頭 8番 1344 0.1
2着 プリンスリターン 3才 5番人気 原田和真 56キロ 0 35.6 0.1 454キロ 10 (栗) 加用正 ストロングリターン 4 5阪6 フューチG1 1600 15番人気 5着 35.7 原田和真 55 16頭 13番 1338 0.8
3着 コルテジア 3才 9番人気 松山弘平 56キロ 0.7 35.9 0.5 452キロ 0 (栗) 鈴木孝志 シンボリクリスエス 9 5京3 デイリーG2 1600 9番人気 8着 35.7 松山弘平 55 11頭 2番 1355 1
190106 1着 ヴァルディゼール 3才 4番人気 北村友一 56キロ 12頭 0 35.3 0.6 444キロ 0 (栗) 渡辺薫彦 ロードカナロア 8 5京3 新馬 1600 1番人気 1着 34.8 北村友一 55 11頭 9番 1364 -0.5
2着 マイネルフラップ 3才 10番人気 吉田隼人 56キロ 0 35 0.9 470キロ 8 (栗) 梅田智之 ヴィクトワールピサ 2 5阪8 千両賞500* 1600 11番人気 1着 34.4 吉田隼人 55 12頭 12番 1358 -0.2
3着 ミッキーブリランテ 3才 2番人気 坂井瑠星 56キロ 0.2 35.4 0.7 460キロ 2 (栗) 矢作芳人 ディープブリランテ 3 5阪6 未勝利* 1800 1番人気 1着 34.3 坂井瑠星 54☆ 13頭 3番 1480 -0.4
180108 1着 アーモンドアイ 3才 1番人気 戸崎圭太 54キロ 11頭 -0.3 34.4 0.9 464キロ -2 (美) 国枝栄 ロードカナロア 13 4東2 未勝利・牝* 1600 1番人気 1着 33.5 ルメール 54 15頭 11番 1351 -0.6
2着 ツヅミモン 3才 7番人気 秋山真一 54キロ 0.3 35.5 0.1 540キロ 0 (栗) 藤岡健一 ストロングリターン 4 5中3 新馬 1600 1番人気 1着 35 戸崎圭太 54 15頭 13番 1362 0
3着 カシアス 3才 4番人気 浜中俊 57キロ 0.3 35.6 0 482キロ 2 (栗) 清水久詞 キンシャサノキセキ 3 5阪6 フューチG1 1600 10番人気 7着 34.5 浜中俊 55 16頭 11番 1341 0.8
170108 1着 キョウヘイ 3才 8番人気 高倉稜 56キロ 15頭 -0.2 36.7 1.4 428キロ -2 (栗) 宮本博 リーチザクラウン 2 5阪7 千両賞500* 1600 12番人気 2着 34.9 高倉稜 55 15頭 1番 1367 0.2
2着 タイセイスターリー 3才 4番人気 武豊 56キロ 0.2 37.3 1 524キロ -6 (栗) 矢作芳人 マンハッタンカフェ 8 5京3 デイリーG2 1600 1番人気 8着 34.3 川田将雅 55 10頭 1番 1355 0.9
3着 ペルシアンナイト 3才 1番人気 M.デム 56キロ 0.2 37.5 0.8 478キロ 2 (栗) 池江泰寿 ハービンジャー 4 4名4 こうやま500* 1600 1番人気 1着 33.9 秋山真一 55 13頭 4番 1354 -0.2
160110 1着 ロジクライ 3才 8番人気 浜中俊 56キロ 18頭 0 35.2 0.8 506キロ -4 (栗) 須貝尚介 ハーツクライ 2 5阪8 千両賞500* 1600 1番人気 4着 36.1 秋山真一 55 10頭 7番 1369 1.1
2着 ジュエラー 3才 2番人気 M.デム 54キロ 0 34.5 1.5 504キロ 10 (栗) 藤岡健一 ヴィクトワールピサ 6 5京9 新馬 1800 2番人気 1着 34 秋山真一 54 15頭 3番 1488 -0.4
3着 シゲルノコギリザメ 3才 11番人気 太宰啓介 56キロ 0.1 36.1 0 478キロ 2 (栗) 谷潔 スーパーホーネット 3 5阪6 500万下* 1200 7番人気 1着 34.7 太宰啓介 55 12頭 10番 1094 -0.2
150111 1着 グァンチャーレ 3才 2番人気 武豊 56キロ 12頭 0 33.7 1 446キロ 12 (栗) 北出成人 スクリーンヒーロー 7 5東7 東京スポG3 1800 7番人気 7着 34.3 武豊 55 13頭 6番 1482 0.3
2着 ロードフェリーチェ 3才 9番人気 四位洋文 56キロ 0 33.5 1.2 436キロ -2 (栗) 昆貢 ハービンジャー 2 5阪8 千両賞500* 1600 6番人気 5着 34.2 四位洋文 55 16頭 3番 1378 0.4
3着 ナヴィオン 3才 3番人気 福永祐一 56キロ 0 33.2 1.5 460キロ -2 (栗) 橋口弘次 ハーツクライ 3 5阪6 フューチG1 1600 5番人気 11着 36.3 福永祐一 55 18頭 8番 1369 1
140112 1着 ミッキーアイル 3才 1番人気 浜中俊 56キロ 13頭 -0.1 34.1 0 476キロ -2 (栗) 音無秀孝 ディープインパクト 4 5中5 ひいらぎ500* 1600 1番人気 1着 34.7 ムーア 55 15頭 2番 1342 -0.6
2着 ウインフルブルーム 3才 2番人気 和田竜二 56キロ 0.1 34 0.2 494キロ 4 (栗) 宮本博 スペシャルウィーク 4 5中6 フューチG1 1600 5番人気 3着 35.8 和田竜二 55 16頭 14番 1349 0.2
3着 タガノグランパ 3才 5番人気 北村友一 56キロ 0.7 33.8 1 480キロ -6 (栗) 松田博資 キングカメハメハ 3 5阪7 ラジオNIG3 2000 10番人気 5着 34.6 北村友一 55 16頭 7番 2046 0.3
130106 1着 エーシントップ 3才 1番人気 浜中俊 57キロ 16頭 0 35.7 0 534キロ 2 (栗) 西園正都 Tale of the Cat 3 5中6 フューチG1 1600 2番人気 8着 36.6 浜中俊 55 16頭 9番 1341 0.7
2着 ヘミングウェイ 3才 9番人気 池添謙一 56キロ 0 35 0.7 464キロ 0 (栗) 藤原英昭 ネオユニヴァース 2 5阪8 未勝利* 1600 1番人気 1着 34.7 浜中俊 55 18頭 12番 1364 0
3着 タマモベストプレイ 3才 3番人気 和田竜二 56キロ 0.2 35.6 0.3 492キロ 6 (栗) 南井克巳 フジキセキ 9 5京1 秋明菊賞500* 1400 2番人気 1着 33.6 和田竜二 55 10頭 4番 1224 -0.1
120108 1着 ジェンティルドンナ 3才 2番人気 ルメール 54キロ 15頭 -0.2 34.7 0.8 466キロ -4 (栗) 石坂正 ディープインパクト 4 6阪3 未勝利* 1600 1番人気 1着 34.1 メンディ 54 18頭 16番 1367 -0.6
2着 マイネルアトラクト 3才 9番人気 岩田康誠 56キロ 0.2 35 0.7 512キロ -8 (美) 斎藤誠 アドマイヤマックス 5 6阪2 千両賞500* 1600 8番人気 4着 35.8 岩田康誠 55 11頭 10番 1351 0.4
3着 プレミアムブルー 3才 11番人気 幸英明 56キロ 0.4 35.3 0.6 464キロ -4 (栗) 鈴木孝志 サムライハート 2 6阪8 500万下* 1600 3番人気 6着 36.4 藤岡佑介 55 13頭 11番 1363 0.6
人気 着別度数 勝率連対率複勝率
1番人気3-0-1-6/1030.0%30.0%40.0%
2番人気3-2-2-3/1030.0%50.0%70.0%
3番人気0-0-2-8/100.0%0.0%20.0%
4番人気2-1-1-6/1020.0%30.0%40.0%
5番人気0-1-1-8/100.0%10.0%20.0%
6番人気0-0-0-10/100.0%0.0%0.0%
7番人気0-1-0-9/100.0%10.0%10.0%
8番人気2-1-0-7/1020.0%30.0%30.0%
9番人気0-3-1-6/100.0%30.0%40.0%
10番人気0-1-0-9/100.0%10.0%10.0%
11番人気0-0-2-7/90.0%0.0%22.2%
12番人気0-0-0-8/80.0%0.0%0.0%
13番人気0-0-0-6/60.0%0.0%0.0%
14番人気0-0-0-5/50.0%0.0%0.0%
15番人気0-0-0-5/50.0%0.0%0.0%
16番人気0-0-0-2/20.0%0.0%0.0%
17番人気0-0-0-1/10.0%0.0%0.0%
18番人気0-0-0-1/10.0%0.0%0.0%
前走レース名 着別度数 勝率連対率複勝率
千両賞500*2-3-0-7/1216.7%41.7%41.7%
フューチG11-2-3-15/214.8%14.3%28.6%
未勝利*1-2-1-28/323.1%9.4%12.5%
新馬1-2-0-7/1010.0%30.0%30.0%
アルテミG31-0-0-1/250.0%50.0%50.0%
未勝利・牝*1-0-0-2/333.3%33.3%33.3%
東京スポG31-0-0-1/250.0%50.0%50.0%
ひいらぎ500*1-0-0-1/250.0%50.0%50.0%
秋明菊賞・1勝1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
デイリーG20-1-1-3/50.0%20.0%40.0%
前確定着順 着別度数 勝率連対率複勝率
前走1着4-5-4-56/695.8%13.0%18.8%
前走2着2-0-0-4/633.3%33.3%33.3%
前走3着1-1-0-6/812.5%25.0%25.0%
前走4着1-1-1-7/1010.0%20.0%30.0%
前走5着0-2-1-6/90.0%22.2%33.3%
前走6~9着2-1-3-15/219.5%14.3%28.6%
前走10着~0-0-1-13/140.0%0.0%7.1%
単勝オッズ 着別度数 勝率連対率複勝率
1.5~ 1.91-0-0-1/250.0%50.0%50.0%
2.0~ 2.91-0-1-3/520.0%20.0%40.0%
3.0~ 3.91-0-0-4/520.0%20.0%20.0%
4.0~ 4.92-2-1-2/728.6%57.1%71.4%
5.0~ 6.92-0-3-7/1216.7%16.7%41.7%
7.0~ 9.90-1-1-8/100.0%10.0%20.0%
10.0~14.91-0-0-14/156.7%6.7%6.7%
15.0~19.90-4-1-11/160.0%25.0%31.3%
20.0~29.92-2-0-7/1118.2%36.4%36.4%
30.0~49.90-1-1-10/120.0%8.3%16.7%
50.0~99.90-0-2-12/140.0%0.0%14.3%
100.0~0-0-0-28/280.0%0.0%0.0%
騎手 着別度数 勝率連対率複勝率
浜中俊3-0-1-5/933.3%33.3%44.4%
ルメール2-0-0-4/633.3%33.3%33.3%
武豊1-1-0-6/812.5%25.0%25.0%
福永祐一1-0-1-6/812.5%12.5%25.0%
北村友一1-0-1-1/333.3%33.3%66.7%
戸崎圭太1-0-0-1/250.0%50.0%50.0%
高倉稜1-0-0-1/250.0%50.0%50.0%
M.デム0-1-1-1/30.0%33.3%66.7%
和田竜二0-1-1-6/80.0%12.5%25.0%
幸英明0-1-1-6/80.0%12.5%25.0%
枠番 着別度数 勝率連対率複勝率
1枠2-2-0-8/1216.7%33.3%33.3%
2枠1-2-1-11/156.7%20.0%26.7%
3枠2-0-3-10/1513.3%13.3%33.3%
4枠1-1-1-13/166.3%12.5%18.8%
5枠1-0-0-17/185.6%5.6%5.6%
6枠0-3-1-15/190.0%15.8%21.1%
7枠2-0-2-17/219.5%9.5%19.0%
8枠1-2-2-16/214.8%14.3%23.8%
前走脚質 着別度数 勝率連対率複勝率
3F 1位6-2-3-29/4015.0%20.0%27.5%
3F 2位1-2-1-13/175.9%17.6%23.5%
3F 3位0-1-1-16/180.0%5.6%11.1%
3F ~5位1-2-0-16/195.3%15.8%15.8%
3F 6位~2-3-5-31/414.9%12.2%24.4%
脚質上り 着別度数 勝率連対率複勝率
平地・逃げ3-0-2-5/1030.0%30.0%50.0%
平地・先行3-4-3-25/358.6%20.0%28.6%
平地・中団2-3-4-40/494.1%10.2%18.4%
平地・後方2-3-1-37/434.7%11.6%14.0%
馬体重 着別度数 勝率連対率複勝率
400~419kg0-0-0-3/30.0%0.0%0.0%
420~439kg1-1-0-11/137.7%15.4%15.4%
440~459kg3-1-1-19/2412.5%16.7%20.8%
460~479kg3-2-6-28/397.7%12.8%28.2%
480~499kg0-1-3-33/370.0%2.7%10.8%
500~519kg1-3-0-11/156.7%26.7%26.7%
520~539kg2-1-0-2/540.0%60.0%60.0%
540~0-1-0-0/10.0%100.0%100.0%
斤量 着別度数 勝率連対率複勝率
53.5~55kg3-2-0-15/2015.0%25.0%25.0%
55.5~57kg7-8-10-92/1176.0%12.8%21.4%
種牡馬 着別度数 勝率連対率複勝率
ディープインパクト3-0-0-9/1225.0%25.0%25.0%
ロードカナロア2-0-0-4/633.3%33.3%33.3%
モーリス1-1-0-1/333.3%66.7%66.7%
ハーツクライ1-0-1-3/520.0%20.0%40.0%
スクリーンヒーロー1-0-0-4/520.0%20.0%20.0%
リーチザクラウン1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
Tale of the Cat1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
ヴィクトワールピサ0-2-0-3/50.0%40.0%40.0%
ストロングリターン0-2-0-0/20.0%100.0%100.0%
ハービンジャー0-1-1-2/40.0%25.0%50.0%

人気薄に要注意

過去10年、1番人気は複勝率40.0%といまひとつで、3番人気は連対なし。間の2番人気が【3.2.2.3】複勝率70.0%の好成績を記録しているが、上位人気馬全体としてみるとやや物足りない印象だ。8~9番人気が計【2.4.1.13】複勝率35.0%を記録するなど、人気薄の激走に注意したい。なお、今年同様に中京で代替された昨年は4→8→2番人気の決着で馬連は過去10年で2番目の高配当になるなど、中京コースでも波乱となった。

【上位馬の人気と主な配当(過去10年)】

年 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21
1着人気 2 1 1 2 8 8 1 4 2 4
2着人気 9 9 2 9 2 4 7 10 5 8
3着人気 11 3 5 3 11 1 4 2 9 2
単勝 400円 350円 160円 500円 2,250円 2,740円 290円 680円 420円 1,300円
馬連 6,780円 3,130円 320円 4,080円 5,360円 18,950円 2,620円 11,220円 3,190円 11,980円
馬単 9,420円 4,840円 430円 6,320円 13,060円 48,680円 3,100円 17,720円 4,660円 21,940円
3連複 53,960円 4,760円 970円 8,220円 95,730円 9,940円 6,980円 16,270円 23,390円 13,750円
3連単 281,970円 29,880円 2,220円 43,840円 671,850円 151,880円 26,730円 112,900円 103,880円 118,210円

1月の中京芝1600mは外枠不振

昨年に続き中京での代替となるシンザン記念。昨年1月に行われた中京芝1600m戦(計12レース)における枠番別成績をみると、1~5枠が【10.10.8.72】複勝率28.0%を記録するのに対し、6~8枠は【2.2.4.57】同12.3%止まり。中でも8枠は3着以内馬がまったく出ていなかった。表の右に記したように特に人気馬の成績差が大きく、昨年の本競走は8枠で1番人気に推されたククナが4着に敗退している。

【中京芝1600m枠番別成績(昨年1月)】

枠 成績 勝率 連対率 複勝率 1~5番人気 同複勝率
1 3-1-1-13 16.7% 22.2% 27.8% 2-1-0-4 42.9%
2 2-3-2-13 10.0% 25.0% 35.0% 2-2-2-1 85.7%
3 1-1-1-17 5.0% 10.0% 15.0% 1-1-1-4 42.9%
4 1-2-2-16 4.8% 14.3% 23.8% 0-1-2-1 75.0%
5 3-3-2-13 14.3% 28.6% 38.1% 3-3-1-1 87.5%
6 0-1-3-18 0.0% 4.5% 18.2% 0-0-3-8 27.3%
7 2-1-1-18 9.1% 13.6% 18.2% 2-0-0-7 22.2%
8 0-0-0-21 0.0% 0.0% 0.0% 0-0-0-7 0.0%
1~5 10-10-8-72 10.0% 20.0% 28.0% 8-8-6-11 66.7%
6~8 2-2-4-57 3.1% 6.2% 12.3% 2-0-3-22 18.5%

前走重賞組なら上位人気馬

シンザン記念過去10年の前走クラス別成績は、JRAの重賞だった馬が【3.3.5.27】複勝率28.9%。オープン特別組は好走がなく、1勝クラス以下が【7.7.5.74】同20.4%になる。

このうち、前走がJRA重賞だった馬が5番人気以内の支持を受けると【3.3.4.8】複勝率55.6%の好成績。中京代替の昨年も朝日杯FS組のバスラットレオン(3着)が2番人気の支持を受けていた。Check1であったように穴馬の好走も多いレースだが、前走重賞組なら上位人気の支持を受けた馬が狙いだ。この組の好走馬は表の11頭。唯一6番人気以下だった2020年のコルテジア(3着)は、重賞組かつ5番人気以内の2頭に先着を許している。また前走の着順は不問で、掲示板外から巻き返した馬も多い。

【前走重賞からの3着以内好走馬(過去10年)】

年 馬名 人気 着順 前走 前走人気 前走着順
2013 エーシントップ 1 1 朝日杯FS 2 8
2014 ウインフルブルーム 2 2 朝日杯FS 5 3
タガノグランパ 5 3 ラNIKKEI杯2歳 10 5
2015 グァンチャーレ 2 1 東スポ杯2歳 7 7
ナヴィオン 3 3 朝日杯FS 5 11
2017 タイセイスターリー 4 2 デイリー杯2歳 1 8
2018 カシアス 4 3 朝日杯FS 10 7
2020 サンクテュエール 2 1 アルテミスS 2 2
プリンスリターン 5 2 朝日杯FS 15 5
コルテジア 9 3 デイリー杯2歳 9 8
2021 バスラットレオン 2 3 朝日杯FS 8 4

穴なら前走1勝クラス組

前走1勝クラス(500万条件)以下からの好走馬は過去5年で9頭。2020年こそ前走重賞組の1~3着独占だったが、その他の4回はこの組が2頭以上好走している。このうち6頭は前走1番人気、7頭は前走1着。基本的には前走を1番人気で勝ってきた馬が狙いだが、中京で行われた昨年の2頭はその一方しか満たしていなかったことには一応注意したい。なお、過去10年でみると新馬・未勝利組は好走した8頭中5頭が4番人気以内だったのに対し、1勝クラス組は11頭中7頭が8番人気以下と、1勝クラス組に穴馬の好走が多い。

【前走1勝クラス(500万条件)以下からの好走馬(過去5年)】

年 馬名 人気 着順 前走 前走人気 前走着順
2017 キョウヘイ 8 1 千両賞 12 2
ペルシアンナイト 1 3 こうやまき賞 1 1
2018 アーモンドアイ 1 1 未勝利 1 1
ツヅミモン 7 2 新馬 1 1
2019 ヴァルディゼール 4 1 新馬 1 1
マイネルフラップ 10 2 千両賞 11 1
ミッキーブリランテ 2 3 未勝利 1 1
2021 ピクシーナイト 4 1 秋明菊賞 1 3
ルークズネスト 8 2 未勝利 5 1

栗東CW組は勝ち切れない

出走馬過去10年の追い切りを分析すると、好走馬の大半は関西馬・栗東での追い切り馬だった。ただ、坂路とCWでは明暗が分かれており、坂路組は【8.2.5.57】と8勝しているのに対し、CW組は【0.6.5.35】と好走すれども勝ち切れない。

特に栗東CW組で3番人気以内に推された馬は、17年の1番人気・ペルシアンナイト3着など【0.0.2.8】の連対なし。中京で行われた昨年は8番人気のルークズネストが2着に食い込んだが、3番人気の支持を受けたロードマックスはシンガリ15着に大敗した。

【追い切りコース別成績(過去10年)】

コース 成績 勝率 連対率 複勝率 3番人気以内 同連対率
栗東坂路 8-2-5-57 11.1% 13.9% 20.8% 4-1-3-5 38.5%
栗東CW 0-6-5-35 0.0% 13.0% 23.9% 0-0-2-8 0.0%
栗東P 0-1-0-3 0.0% 25.0% 25.0% 0-1-0-0 100.0%
美浦南W 2-0-0-8 20.0% 20.0% 20.0% 2-0-0-1 66.7%
美浦南坂 0-1-0-3 0.0% 25.0% 25.0% 0-0-0-3 0.0%

アールチャレンジ 団野大成

調教状態

馬場の荒れた時間帯で馬なりで先着。ただ、相手の馬は若さを見せて推進力を欠いていた。その点がどうかも自身はコンパクトかつキビキビした走り。

ウナギノボリ 吉田隼人

調教状態

前にバカついた他厩舎の馬がいて、それを回避するように内へ。ビシッとは追えなかったが、脚取りはしっかり。馬体もまとまりがあって、前走と同じ気配。

カワキタレブリー 松山弘平

調教状態

体を大きく使って、馬体重の印象以上に迫力があった。攻め駆けする馬ではあるが、ひと息入るも気配良好。

厩舎コメント

(馬が成長)杉山佳師――馬場の悪い内を突いての3着。速い上がりを使ってくれましたね。ひと息入れましたが、休ませる度に馬が成長。叩き良化タイプではありますが、しっかり乗り込めましたし、連続騎乗もいい材料。

シーズザデイ 鮫島克駿

調教状態

間隔が詰まって軽めの調整だが、勝った反動もなく、馬体をふっくら見せて脚取りもしっかり。デキは維持。

ショウナンアメリア 池添謙一

調教状態

緩めずに乗られており、調整過程がいい。折り合いがスムーズでここにきて精神面の成長が窺えるし、脚捌きもシャープ。心身ともに前走以上にあると言えそう。

ジャカランダ 幸英明

調教状態

超大型馬で間隔も詰まっているが、しっかり負荷をかけている。余裕のある身のこなしで脚取りも力強い。

ジャスティンヴェル 西村淳也

調教状態

間隔が詰まるが硬さなどなく、スムーズな脚捌き。動きが冴えなかった前走を叩いての良化を見込む。

セルバーグ 和田竜二

調教状態

ひと息入ったここ2週併走追いで意欲的。もう少し切れが欲しいが、自己ベストを更新し、仕上がりまずまず。

ソリタリオ C.デムーロ

調教状態

C.デムーロ騎手のアクションに応えてよく伸び、併走相手を一気に突き放す。毛ヅヤがピカピカで馬も上々。

厩舎コメント

(重賞でも上位に)西村師――前走はゲートの中があまり良くなかったけど、中間の練習では問題ない。レースが上手でセンスがあるし、乗り味もいいからね。癖もないのでテン乗りでもまったく問題ない。重賞でも上位争いを期待。

デルマグレムリン 武豊

調教状態

格下相手にびっしり馬体を併せた併走追い。突き放せなかったのは不満だが、相手は騎手騎乗だったことを考えれば及第点か。年末年始、時計的には動いている。

ビーアストニッシド 岩田康誠

調教状態

例によって道中かなり掛かった。結局併せ馬にならなかったほど、気性が強い。肉体面でいいものを持っているが、どうしてもポイントは操作性となる。

厩舎コメント

(粘り強い)飯田助手――前走はマイペースで運んで、並ばれてからも粘り強い走りを見せてくれた。マイルは勝っている距離だし、中京コースも経験済み。いい状態を維持しているし、あとは落ち着いてレースに臨めれば。

マテンロウオリオン 横山典弘

調教状態

上がり重点だったが折り合いがスムーズでシャープに動く。ラストは逆手前になったが、大人びた馬で、馬体も締まってきた。ここに入っても見劣らない。

厩舎コメント

(楽しみ)昆師――前走はメンバーもあるけど、少頭数で力をフルに発揮できそうな1勝クラスを選択。今回は重賞でどうかだけど、普段の調教の感じでは左回りの方がむしろ良さそうだし、どこまでやれるか楽しみ。

モズゴールドバレル 坂井瑠星

調教状態

馬場の荒れた時間帯で3頭併せの中。かなりの推進力を見せていた。実際の馬体重より大きく見せるのがいい。集中力も十分。

厩舎コメント

(確実良化)仲田助手――筋肉量が増えて、見た目にも良くなっています。上積みは十分。折り合いがつくので1600mでも問題ないと思いますし、ゲートが速いのでどんな競馬もできそう。重賞でどれだけやれるか楽しみ。

ラスール C.ルメール

調教状態

行きっぷりは抜群で直線は併走馬とは脚力が違うといった感じで先着。好馬体が目を引くし、1度使って動きに切れも出てきた。デキは抜群。輸送をクリアすれば。

厩舎コメント

(好レース)津曲助手――初戦は3馬身半差をつけたが、優秀なラップでまとめ余力を残しての勝利だった。ひと息入れたけど、ここまでは順調にきたし、男馬に混じっての重賞挑戦でも、好レースが期待できそう。

レッドベルアーム 川田将雅

調教状態

道中若干力んだせいか、ラストは脚勢で少し見劣った。ただ、時計はぶっち切りの自己ベスト。6日は芝コースで息を整える程度の調整。発汗は多いが好馬体。

厩舎コメント

(改めて期待)田代助手――前走は道中で力みがあった。それがラストの伸びに影響した感じだけど、そのあたりは経験の差だと思うので悲観しなくていいよ。その後は放牧に出して、ここ目標に帰厩。今は落ち着きがあるし、動きもしっかりしているからね。左回り2回目。マイルも合っていそうだし、能力的に重賞でも十分通用すると思うので、改めて期待したい。

◎ ソリタリオ
○ レッドベルアーム
▲ カワキタレブリー
◇ ラスール
△1 ビーアストニッシド
△2 ウナギノボリ
△3 マテンロウオリオン
△4 モズゴールドバレル

◎ソリタリオ

使いつつレースを覚えて立ち回りがうまくなり、未勝利、こうやまき賞と連勝。少しテンションが上がってきたが、マイル戦の経験が豊富で前走は同じ舞台での勝利。気配はも引き続き良く、ここも好勝負に。

○レッドベルアーム

前走は2走目での重賞挑戦。リズム良く走れなかった部分もあっただけに5着でも仕方ない。まだ気性は幼いが、素質は確か。スムーズに折り合えれば一変可能。

▲カワキタレブリー

前走は初めてのマイル戦だったが、内容は最近で一番。距離を延ばしたのがいい方に出た。左回りに対応できれば。

◇ラスール

初戦は余裕を持って抜け出し、快勝。まだキャリアが浅いので不安材料は多いが、素質はここでも見劣らない。

 

あとは、
ビーアストニッシド、ウナギノボリ、マテンロウオリオン、モズゴールドバレル
も押さえておきたい。

買い目

馬連

軸3
相手9、6、2、1、8、10、14

3連複

軸3
相手9、6、2、1、8、10、14

2021年1月10日(日)京都競馬場 芝1600m

第55回 シンザン記念(G3)。明け3歳馬にとって、年明け最初の重賞競走となるシンザン記念。春のクラシックやNHKマイルCをにらむ、素質馬が多く出走する一戦だ。以前はここでの勝利も後のG1には繋がらなかったが、過去10年の優勝馬では12年・ジェンティルドンナ、そして18年のアーモンドアイと、2頭が牝馬三冠+ジャパンC制覇を達成した。また、敗れた馬にもオルフェーヴル(11年2着)やモーリス(14年5着)など、近年を代表する名馬が見られる。今年、G1へ向けて好発進を切るのはどの馬か、過去の傾向を見てみよう。 過去のデータを振り返りましょう。

枠番 馬番 馬名 性別 年齢 騎手名 斤量 所属 調教師名 毛色
1 1 マリアエレーナ 3 川島信二 54 (栗) 吉田直弘 芦毛
2 2 ブルーシンフォニー 3 田辺裕信 56 (美) 伊藤圭三 鹿毛
3 ルークズネスト 3 幸英明 56 (栗) 浜田多実 鹿毛
3 4 カスティーリャ 3 松山弘平 56 (栗) 橋口慎介 栗毛
5 ダディーズビビッド 3 武豊 56 (栗) 千田輝彦 鹿毛
4 6 セラフィナイト 3 丸山元気 56 (美) 宮田敬介 鹿毛
7 ファルヴォーレ 3 吉田隼人 56 (栗) 高橋義忠 芦毛
5 8 トーカイキング 3 和田竜二 56 (栗) 西橋豊治 栗毛
9 ルース 3 池添謙一 54 (栗) 池添兼雄 栗毛
6 10 バスラットレオン 3 坂井瑠星 56 (栗) 矢作芳人 鹿毛
11 レゾンドゥスリール 3 川田将雅 56 (栗) 須貝尚介 黒鹿
7 12 ピクシーナイト 3 福永祐一 56 (栗) 音無秀孝 鹿毛
13 ロードマックス 3 岩田望来 56 (栗) 藤原英昭 鹿毛
8 14 ワザモノ 3 黛弘人 56 (美) 尾関知人 鹿毛
15 ククナ 3 ルメール 54 (美) 栗田徹 黒鹿
日付 複勝配当 枠連 馬連 馬単 3連複 3連単
2020年 190円 3,220円 3,190円 4,660円 23,390円 103,880円
2019年 230円 11,350円 11,220円 17,720円 16,270円 112,900円
2018年 150円 1,680円 2,620円 3,100円 6,980円 26,730円
2017年 480円 1,740円 18,950円 48,680円 9,940円 151,880円
2016年 480円 2,500円 5,360円 13,060円 95,730円 671,850円
2015年 190円 440円 4,080円 6,320円 8,220円 43,840円
2014年 110円 320円 320円 430円 970円 2,220円
2013年 160円 1,700円 3,130円 4,840円 4,760円 29,880円
2012年 200円 2,200円 6,780円 9,420円 53,960円 281,970円
2011年 540円 2,500円 8,890円 22,230円 35,480円 279,230円
日付 着順 馬名 性別 年齢 人気 騎手 斤量 斤量体重比 頭数 馬番 距離 馬場状態 天気 調教師 走破タイム 着差 上3F地点差 脚質 Ave-3F 上り3F 上り3F順 平均1Fタイム 平均速度 -3F平均速度 上り3F平均速度 馬体重 馬体重増減 性別限定 種牡馬 毛色 前走日付 前走開催 前走R 前走レース名 前走着順 前騎手 前走人気 前距離 前走調教師
200112 1 サンクテュエール 3 2 ルメール 54 11.9 10 1 芝1600 (美)藤沢和雄 1.35.9 0 0.2 先行 36.24 35.5 1 11.99 60.06 59.6 60.85 454 0 ディープインパクト 鹿毛 191026 4東8 11 アルテミG3 2 ルメール 2 芝1600良 (美)藤沢和雄
2 プリンスリターン 3 5 原田和真 56 12.3 10 6 (栗)加用正 1.35.9 0 0.1 先行 36.18 35.6 2 11.99 60.06 59.7 60.67 454 10 ストロングリターン 黒鹿 191215 5阪6 11 フューチG1 5 原田和真 15 芝1600良 (栗)加用正
3 コルテジア 3 9 松山弘平 56 12.4 10 3 (栗)鈴木孝志 1.36.6 0.7 0.5 中団 36.42 35.9 4 12.08 59.63 59.31 60.17 452 0 シンボリクリスエス 青鹿 191109 5京3 11 デイリーG2 8 松山弘平 9 芝1600良 (栗)鈴木孝志
190106 1 ヴァルディゼール 3 4 北村友一 56 12.6 12 2 (栗)渡辺薫彦 1.35.7 0 0.6 中団 36.24 35.3 2 11.96 60.19 59.6 61.19 444 0 ロードカナロア 鹿毛 181110 5京3 5 新馬 1 北村友一 1 芝1600稍 (栗)渡辺薫彦
2 マイネルフラップ 3 10 吉田隼人 56 11.9 12 1 (栗)梅田智之 1.35.7 0 0.9 後方 36.42 35 1 11.96 60.19 59.31 61.71 470 8 ヴィクトワールピサ 黒鹿 181223 5阪8 9 千両賞500* 1 吉田隼人 11 芝1600稍 (栗)梅田智之
3 ミッキーブリランテ 3 2 坂井瑠星 56 12.2 12 10 (栗)矢作芳人 1.35.9 0.2 0.7 中団 36.3 35.4 3 11.99 60.06 59.5 61.02 460 2 ディープブリランテ 鹿毛 181216 5阪6 4 未勝利* 1 坂井瑠星 1 芝1800良 (栗)矢作芳人
180108 1 アーモンドアイ 3 1 戸崎圭太 54 11.6 11 3 (美)国枝栄 1.37.1 -0.3 0.9 後方 37.62 34.4 1 12.14 59.32 57.42 62.79 464 -2 ロードカナロア 鹿毛 171008 4東2 2 未勝利・牝* 1 ルメール 1 芝1600良 (美)国枝栄
2 ツヅミモン 3 7 秋山真一 54 10 11 7 (栗)藤岡健一 1.37.4 0.3 0.1 先行 37.14 35.5 4 12.18 59.14 58.16 60.85 540 0 ストロングリターン 黒鹿 171209 5中3 5 新馬 1 戸崎圭太 1 芝1600良 (栗)藤岡健一
3 カシアス 3 4 浜中俊 57 11.8 11 11 (栗)清水久詞 1.37.4 0.3 0 逃げ 37.08 35.6 5 12.18 59.14 58.25 60.67 482 2 キンシャサノキセキ 鹿毛 171217 5阪6 11 フューチG1 7 浜中俊 10 芝1600良 (栗)清水久詞
170108 1 キョウヘイ 3 8 高倉稜 56 13.1 15 9 (栗)宮本博 1.37.6 -0.2 1.4 後方 36.54 36.7 1 12.2 59.02 59.11 58.86 428 -2 リーチザクラウン 鹿毛 161223 5阪7 9 千両賞500* 2 高倉稜 12 芝1600重 (栗)宮本博
2 タイセイスターリー 3 4 武豊 56 10.7 15 14 (栗)矢作芳人 1.37.8 0.2 1 中団 36.3 37.3 2 12.23 58.9 59.5 57.91 524 -6 マンハッタンカフェ 鹿毛 161112 5京3 11 デイリーG2 8 川田将雅 1 芝1600良 (栗)矢作芳人
3 ペルシアンナイト 3 1 M.デム 56 11.7 15 5 (栗)池江泰寿 1.37.8 0.2 0.8 中団 36.18 37.5 3 12.23 58.9 59.7 57.6 478 2 ハービンジャー 黒鹿 161211 4名4 10 こうやま500* 1 秋山真一 1 芝1600良 (栗)池江泰寿
160110 1 ロジクライ 3 8 浜中俊 56 11.1 18 6 (栗)須貝尚介 1.34.1 0 0.8 先行 35.34 35.2 3 11.76 61.21 61.12 61.36 506 -4 ハーツクライ 黒鹿 151227 5阪8 9 千両賞500* 4 秋山真一 1 芝1600良 (栗)須貝尚介
2 ジュエラー 3 2 M.デム 54 10.7 18 7 (栗)藤岡健一 1.34.1 0 1.5 後方 35.76 34.5 1 11.76 61.21 60.4 62.61 504 10 ヴィクトワールピサ 鹿毛 151129 5京9 5 新馬 1 秋山真一 2 芝1800良 (栗)藤岡健一
3 シゲルノコギリザメ 3 11 太宰啓介 56 11.7 18 14 (栗)谷潔 1.34.2 0.1 0 逃げ 34.86 36.1 14 11.78 61.15 61.96 59.83 478 2 スーパーホーネット 黒鹿 151220 5阪6 6 500万下* 1 太宰啓介 7 芝1200良 (栗)谷潔
150111 1 グァンチャーレ 3 2 武豊 56 12.6 12 9 (栗)北出成人 1.34.8 0 1 中団 36.66 33.7 4 11.85 60.76 58.92 64.09 446 12 スクリーンヒーロー 青鹿 141124 5東7 11 東京スポG3 7 武豊 7 芝1800良 (栗)北出成人
2 ロードフェリーチェ 3 9 四位洋文 56 12.8 12 11 (栗)昆貢 1.34.8 0 1.2 後方 36.78 33.5 2 11.85 60.76 58.73 64.48 436 -2 ハービンジャー 鹿毛 141228 5阪8 9 千両賞500* 5 四位洋文 6 芝1600良 (栗)昆貢
3 ナヴィオン 3 3 福永祐一 56 12.2 12 12 (栗)橋口弘次 1.34.8 0 1.5 後方 36.96 33.2 1 11.85 60.76 58.44 65.06 460 -2 ハーツクライ 鹿毛 141221 5阪6 11 フューチG1 11 福永祐一 5 芝1600稍 (栗)橋口弘次
140112 1 ミッキーアイル 3 1 浜中俊 56 11.8 13 12 (栗)音無秀孝 1.33.8 -0.1 0 逃げ 35.82 34.1 4 11.73 61.41 60.3 63.34 476 -2 ディープインパクト 鹿毛 131214 5中5 9 ひいらぎ500* 1 ムーア 1 芝1600良 (栗)音無秀孝
2 ウインフルブルーム 3 2 和田竜二 56 11.3 13 1 (栗)宮本博 1.33.9 0.1 0.2 先行 35.94 34 2 11.74 61.34 60.1 63.53 494 4 スペシャルウィーク 栗毛 131215 5中6 11 フューチG1 3 和田竜二 5 芝1600良 (栗)宮本博
3 タガノグランパ 3 5 北村友一 56 11.7 13 2 (栗)松田博資 1.34.5 0.7 1 中団 36.42 33.8 1 11.81 60.95 59.31 63.91 480 -6 キングカメハメハ 鹿毛 131221 5阪7 11 ラジオNIG3 5 北村友一 10 芝2000稍 (栗)松田博資
130106 1 エーシントップ 3 1 浜中俊 57 10.7 16 2 (栗)西園正都 1.34.3 0 0 逃げ 35.16 35.7 8 11.79 61.08 61.43 60.5 534 2 Tale of the Cat 黒鹿 121216 5中6 11 フューチG1 8 浜中俊 2 芝1600良 (栗)西園正都
2 ヘミングウェイ 3 9 池添謙一 56 12.1 16 12 (栗)藤原英昭 1.34.3 0 0.7 中団 35.58 35 2 11.79 61.08 60.71 61.71 464 0 ネオユニヴァース 黒鹿 121223 5阪8 3 未勝利* 1 浜中俊 1 芝1600稍 (栗)藤原英昭
3 タマモベストプレイ 3 3 和田竜二 56 11.4 16 5 (栗)南井克巳 1.34.5 0.2 0.3 先行 35.34 35.6 5 11.81 60.95 61.12 60.67 492 6 フジキセキ 栗毛 121103 5京1 9 秋明菊賞500* 1 和田竜二 2 芝1400良 (栗)南井克巳
120108 1 ジェンティルドンナ 3 2 ルメール 54 11.6 15 7 (栗)石坂正 1.34.3 -0.2 0.8 先行 35.76 34.7 4 11.79 61.08 60.4 62.25 466 -4 ディープインパクト 鹿毛 111210 6阪3 3 未勝利* 1 メンディ 1 芝1600良 (栗)石坂正
2 マイネルアトラクト 3 9 岩田康誠 56 10.9 15 3 (美)斎藤誠 1.34.5 0.2 0.7 先行 35.7 35 7 11.81 60.95 60.5 61.71 512 -8 アドマイヤマックス 鹿毛 111204 6阪2 9 千両賞500* 4 岩田康誠 8 芝1600良 (美)斎藤誠
3 プレミアムブルー 3 11 幸英明 56 12.1 15 6 (栗)鈴木孝志 1.34.7 0.4 0.6 先行 35.64 35.3 11 11.84 60.82 60.61 61.19 464 -4 サムライハート 栗毛 111225 6阪8 7 500万下* 6 藤岡佑介 3 芝1600良 (栗)鈴木孝志
110109 1 レッドデイヴィス 3 7 浜中俊 56 11.9 16 8 (栗)音無秀孝 1.34.0 -0.2 0.9 先行 35.82 34.3 5 11.75 61.28 60.3 62.97 472 -10 アグネスタキオン 鹿毛 101226 5阪8 7 500万下* 北村友一 2 芝1600良 (栗)音無秀孝
2 オルフェーヴル 3 3 池添謙一 56 12.3 16 1 (栗)池江泰寿 1.34.2 0.2 1.9 中団 36.42 33.5 1 11.78 61.15 59.31 64.48 456 2 ステイゴールド 栗毛 101113 5東3 11 京王杯2G2 10 池添謙一 1 芝1400良 (栗)池江泰寿
3 マルセリーナ 3 6 安藤勝己 54 11.8 16 4 (栗)松田博資 1.34.3 0.3 1.6 中団 36.24 33.9 2 11.79 61.08 59.6 63.72 456 -6 ディープインパクト 鹿毛 101211 5阪3 5 新馬 1 安藤勝己 1 芝1600良 (栗)松田博資
人気 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値単適回値
1番人気3-0-1-6/1030.0%30.0%40.0%805574.7
2番人気3-2-1-4/1030.0%50.0%60.0%132113125.0
3番人気0-1-2-7/100.0%10.0%30.0%0800.0
4番人気1-1-1-7/1010.0%20.0%30.0%687489.3
5番人気0-1-1-8/100.0%10.0%20.0%0550.0
6番人気0-0-1-9/100.0%0.0%10.0%0510.0
7番人気1-1-0-8/1010.0%20.0%20.0%22387194.1
8番人気2-0-0-8/1020.0%20.0%20.0%49996489.0
9番人気0-3-1-6/100.0%30.0%40.0%02300.0
10番人気0-1-0-9/100.0%10.0%10.0%0640.0
11番人気0-0-2-7/90.0%0.0%22.2%02280.0
前走レース名 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値単適回値
千両賞500*2-3-0-8/1315.4%38.5%38.5%383196197.6
フューチG11-2-2-17/224.5%13.6%22.7%154742.2
新馬1-2-1-6/1010.0%30.0%40.0%68127118.6
未勝利*1-1-1-26/293.4%6.9%10.3%132751.6
500万下*1-0-2-13/166.3%6.3%18.8%139162234.0
未勝利・牝*1-0-0-1/250.0%50.0%50.0%14575282.4
東京スポG31-0-0-1/250.0%50.0%50.0%25095387.9
ひいらぎ500*1-0-0-1/250.0%50.0%50.0%8055146.2
アルテミG31-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%420190420.0
デイリーG20-1-1-3/50.0%20.0%40.0%02500.0
前確定着順 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値単適回値
前走1着4-4-5-53/666.1%12.1%19.7%236852.7
前走2着2-0-0-4/633.3%33.3%33.3%526111286.0
前走3着0-1-0-7/80.0%12.5%12.5%0160.0
前走4着1-1-0-7/911.1%22.2%22.2%250121150.0
前走5着0-2-1-7/100.0%20.0%30.0%0900.0
前走6~9着2-1-3-14/2010.0%15.0%30.0%42131139.3
前走10着~1-1-1-16/195.3%10.5%15.8%1176098.9
単勝オッズ 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値単適回値
1.5~ 1.91-0-0-1/250.0%50.0%50.0%805580.0
2.0~ 2.91-0-1-3/520.0%20.0%40.0%585652.1
3.0~ 3.91-0-0-5/616.7%16.7%16.7%582658.6
4.0~ 4.92-2-0-2/633.3%66.7%66.7%136120145.4
5.0~ 6.92-0-3-7/1216.7%16.7%41.7%9886100.2
7.0~ 9.90-1-1-7/90.0%11.1%22.2%0560.0
10.0~14.90-1-0-14/150.0%6.7%6.7%0260.0
15.0~19.90-4-2-10/160.0%25.0%37.5%01330.0
20.0~29.93-1-0-9/1323.1%30.8%30.8%555162590.1
30.0~49.90-1-1-7/90.0%11.1%22.2%01620.0
50.0~99.90-0-2-14/160.0%0.0%12.5%01360.0
騎手 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値単適回値
浜中俊4-0-1-4/944.4%44.4%55.6%554166291.8
ルメール2-0-0-3/540.0%40.0%40.0%16478236.3
武豊1-1-0-7/911.1%22.2%22.2%5554109.8
北村友一1-0-1-1/333.3%33.3%66.7%226146373.4
戸崎圭太1-0-0-1/250.0%50.0%50.0%14575223.3
高倉稜1-0-0-1/250.0%50.0%50.0%13702401552.1
池添謙一0-2-0-5/70.0%28.6%28.6%01120.0
M.デム0-1-1-1/30.0%33.3%66.7%01100.0
和田竜二0-1-1-6/80.0%12.5%25.0%0400.0
秋山真一0-1-0-5/60.0%16.7%16.7%0550.0
騎手 x 調教師 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値単適回値
浜中俊音無秀孝2-0-0-0/2100.0%100.0%100.0%1195325298.6
ルメール石坂正1-0-0-1/250.0%50.0%50.0%200100312.1
高倉稜宮本博1-0-0-1/250.0%50.0%50.0%13702401552.1
戸崎圭太国枝栄1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%290150290.0
ルメール藤沢和雄1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%420190420.0
浜中俊須貝尚介1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%22504802250.0
浜中俊西園正都1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%350160350.0
北村友一渡辺薫彦1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%680230680.0
武豊北出成人1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%500190500.0
M.デム藤岡健一0-1-0-0/10.0%100.0%100.0%02000.0
枠番 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値単適回値
1枠2-3-0-8/1315.4%38.5%38.5%59116143.3
2枠1-1-2-11/156.7%13.3%26.7%4510495.8
3枠2-0-3-10/1513.3%13.3%33.3%169126118.0
4枠2-1-1-12/1612.5%18.8%25.0%164110136.3
5枠1-0-0-17/185.6%5.6%5.6%1522657.3
6枠0-3-0-16/190.0%15.8%15.8%0550.0
7枠1-0-2-18/214.8%4.8%14.3%237854.9
8枠1-2-2-16/214.8%14.3%23.8%75647.9
前走脚質 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値単適回値
3F 1位5-2-3-28/3813.2%18.4%26.3%1126785.7
3F 2位1-2-2-13/185.6%16.7%27.8%238952.8
3F 3位0-1-1-17/190.0%5.3%10.5%0830.0
3F ~5位2-2-0-15/1910.5%21.1%21.1%23581177.4
3F 6位~2-3-4-33/424.8%11.9%21.4%209064.4
馬体重 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値単適回値
400~419kg0-0-0-2/20.0%0.0%0.0%000.0
420~439kg1-1-0-12/147.1%14.3%14.3%1955973.0
440~459kg3-2-2-16/2313.0%21.7%30.4%69122160.8
460~479kg4-2-5-26/3710.8%16.2%29.7%83125113.2
480~499kg0-1-3-36/400.0%2.5%10.0%0180.0
500~519kg1-2-0-14/175.9%17.6%17.6%1327557.4
520~539kg1-1-0-2/425.0%50.0%50.0%8711574.9
540~0-1-0-0/10.0%100.0%100.0%03300.0
斤量 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値単適回値
53.5~55kg3-2-1-13/1915.8%26.3%31.6%588394.9
55.5~57kg7-8-9-95/1195.9%12.6%20.2%748074.2
種牡馬 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値単適回値
ディープインパクト3-0-1-10/1421.4%21.4%28.6%7072106.4
ロードカナロア2-0-0-4/633.3%33.3%33.3%16163191.5
ハーツクライ1-0-1-3/520.0%20.0%40.0%450138262.6
スクリーンヒーロー1-0-0-3/425.0%25.0%25.0%12547198.1
アグネスタキオン1-0-0-2/333.3%33.3%33.3%743180388.2
Tale of the Cat1-0-0-1/250.0%50.0%50.0%17580269.9
リーチザクラウン1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%27404802740.0
ヴィクトワールピサ0-2-0-2/40.0%50.0%50.0%02100.0
ストロングリターン0-2-0-0/20.0%100.0%100.0%03350.0
ハービンジャー0-1-1-2/40.0%25.0%50.0%01200.0

人気薄に要注意

過去10年では11番人気以内であれば、6番人気と10番人気を除き3着以内好走馬を2頭以上(複勝率20.0%以上)を出す波乱の一戦。1番人気馬が敗れた7回中6回は3連単10万馬券以上。1番人気馬が勝った3回は3連単3万円未満に収まったが、そのうち2回は2着に7、9番人気の穴馬が入り馬連は2~3000円台と荒れ気味だ。特に7~11人気馬が【3.5.3.38】複勝率22.4%と、穴馬とは思えぬ好結果を残している点には注目したい。

中京芝1600mは中枠不振

今年のシンザン記念は中京競馬場の芝1600mで代替される。そこで、同コースにおける枠番別成績(3勝クラス以上、2歳戦除く)を調べると、1~4枠と5~8枠は似たような成績で、3着以内馬は18頭ずつ。好走確率もほぼ互角で、内外で有利、不利はないようだ。ただ、中ほどの4、5枠は計【0.2.6.38】連対率4.3%止まり。別途、年齢やクラスを問わない成績を調べると、全馬の勝率7.1%に対し、この4、5枠は同5.6%、6.1%で、枠順別勝率ワースト1、2を占めている。4、5枠を引いた馬は少々割り引く必要がありそうだ。

前走重賞組なら上位人気馬

シンザン記念過去10年の前走クラス別成績は、JRAの重賞だった馬が【3.4.4.29】複勝率27.5%。オープン特別組は好走がなく、1勝クラス以下が【7.6.6.73】同20.7%になる。  このうち、前走がJRA重賞だった馬が5番人気以内の支持を受けると【3.4.3.8】複勝率55.6%の好成績。Check1であったように穴馬の好走も多いレースだが、前走重賞組なら上位人気の支持を受けた馬が狙いだ。この組の好走馬は表の11頭。唯一6番人気以下だった昨年のコルテジア(3着)は、重賞組かつ5番人気以内の2頭に先着を許している。また、前走の着順は不問で、掲示板外から巻き返した馬も多い。

穴なら前走1勝クラス組

前走1勝クラス(500万条件)以下からの好走馬は過去5年で10頭。昨年こそ前走重賞組の1~3着独占だったが、2016~19年は3着以内馬12頭中10頭をこの組が占めていた。このうち6頭は前走1番人気、8頭は前走1着。基本的には前走を1番人気で勝ってきた馬が狙いだ。ただ前走1勝クラス組は、その前走でまったくの人気薄だった馬や、今回人気がない馬を警戒したい。この組の7番人気以下の好走馬5頭中4頭は、前走1勝クラス組から出ている。

栗東CW組は勝ち切れない

好走馬の大半は関西馬・栗東での追い切り馬だった。ただ、坂路とCWでは明暗が分かれており、坂路組は【8.3.4.63】と8勝しているのに対し、CW組は【0.5.6.33】と好走すれども勝ち切れない。特に3番人気以内に推された馬は、17年の1番人気・ペルシアンナイト3着など【0.0.2.7】の連対なし。CW組の人気馬を連対候補から外すと、穴馬券的中に近づけそうだ。なお、出走こそ少ないものの美浦で追い切られた馬は10頭中3頭が連対しており、遠征馬がいれば警戒したい。

管理人の予想印

◎ バスラットレオン
○ ロードマックス
▲ ダディーズビビッド
◇ ククナ
△1 ククナ
△2 ルークズネスト
△3 カスティーリャ

◎バスラットレオン

最後は決め手の差が出たが、初めて経験する速いペースにも対応して4着。馬体が絞れてデキは更に上向き。相手関係も楽になるだけに今度は勝ち負けできそう。

○ロードマックス

折り合いがつけばいい脚を使える。前走は◎と0秒1差。位置取りの差が出ただけで能力的にはほぼ互角。決め手勝負に持ち込めれば。

▲ダディーズビビッド

崩れたのは不良馬場だったサウジアラビアRCだけ。折り合いに課題があるが、良馬場なら確実。落ち着いて走れれば。

◇ピクシーナイト

前走は大きく出遅れたうえに行きたがって厳しい形になったが、それでも3着。マイルでもスムーズに運べれば差はないはず。

あとは、ククナ、ルークズネスト、カスティーリャも押さえておきたい。

買い目

馬連

10-13、5、12、15、3、4

3連複

軸10
相手13、5、12、15、3、4

  • 2024年ラジオNIKKEI賞過去データと予想分析
  • 2024年北九州記念過去データと予想分析
馬ランド、無料競馬予想

その他


競馬人気ブログランキング

ウマニティ

おすすめサイト

依って件の如し
競馬の魅力
ページトップへ